ルーテシアは奥さんのクルマです。
1.4のATです、取り回しもよくサイズも手ごろなので乗りやすいです。
1.4のATです、取り回しもよくサイズも手ごろなので乗りやすいです。
S2000VGSは息子のクルマです。
2000ccの旧型ですが240psもありレッドゾーンは9200rpm位からです(バイクみたい)
仕事が忙しいらしく月に1回も乗っていません。
2000ccの旧型ですが240psもありレッドゾーンは9200rpm位からです(バイクみたい)
仕事が忙しいらしく月に1回も乗っていません。
しょうがないので私がたまに乗りますが、確かに面白いし155と比べるわけではありませんがミッションの切れ味やクイックなステアリングやアクセルのレスポンス、エンジンパワー等すばらしいです、ただし乗りごこちは硬く乗り降りは腰痛の前科がある年寄りには結構つらいです。
2台ともスペックや取り回し、メカニズムの信頼性などは155より上を行っていますが、私には155の醸し出す味わいや雰囲気、デザイン、エンジンフィール、いつ壊れるか解らない緊張感(?)などがたまらなく好きです。
(こんなこと言ってると奥さんと息子にしかられるかな?)