手配していたETCが届いたので取り付けてみた。
アンテナはフロントガラス上面真ん中に張る付けるタイプで、本体ブザーのみのタイプ。
したがって皆さんが設置しているグローブボックス内に設置するとブザー音が聞こえないのでカーステレオ下の小物入れに設置することにした、またアンテナのリード線が表面に出ると格好が悪いのでフロントルームランプのついている場所から左側Aピラーと内張りの間とリレーボックス内を通しセンターコンソールまでリード線を引いた。
本体はこの場所。
後ろを金ノコで切り取りアンテナ線と電源を接続。
本体は両面テープで貼り付けた。
電源は以前増設したアンテナーブースターの効果が無いので撤去したギボシ端子を利用して接続した。
外から丸見えなのでクルマから離れるときは必ずカードを忘れないようにしなくちゃ。
したがって皆さんが設置しているグローブボックス内に設置するとブザー音が聞こえないのでカーステレオ下の小物入れに設置することにした、またアンテナのリード線が表面に出ると格好が悪いのでフロントルームランプのついている場所から左側Aピラーと内張りの間とリレーボックス内を通しセンターコンソールまでリード線を引いた。


本体はこの場所。
後ろを金ノコで切り取りアンテナ線と電源を接続。
本体は両面テープで貼り付けた。
電源は以前増設したアンテナーブースターの効果が無いので撤去したギボシ端子を利用して接続した。
外から丸見えなのでクルマから離れるときは必ずカードを忘れないようにしなくちゃ。
ETC設置で当初予定していた機器設置工事はすべて終了。