カレーシリーズ182’スパイスカレー ハラッピ’ | プチグレンのRelax Life

カレーシリーズ182’スパイスカレー ハラッピ’

月イチのネイル終わりのランチは毎回、普段行かないエリアでチャレンジしていますが、この日はなんだかすごいカレーモード。
ネイルサロンから近いカレーのお店をBMしていなかったので、市電に乗って来たかったこのお店まで。

 

 

 

 

 

 

 

カレーはもちろんなのですが、この建物は札幌市内最古。とも言われている鉄筋コンクリート建築。
さっぽろ・ふるさと文化百選にも選ばれている大正時代のビルなんだとか。

ちょいレトロで、入っているテナントさんも昔からおしゃれなお店が多かった印象。
そんなビルに入っているカレー店なので、期待マンマンです。音譜

 

 

 

 

 

 

ビルの入り口も、程よい加減のレトロ感が残っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店内は昔のビルを生かしつつも、程よくリノベされている印象。

テーブルの引き出しにメニューとカトラリーがそれぞれ入っているのだそうです。

事前予習で食べるべきメニューは決めてました。

 

 

 

 

 

 

 

4種あいがけカレー

 

どうです??この、麗しきビジュアルカレー

 

 

 

 

 

もうちょいアップでウインク

 

3種はあらかじめ決まっていて、あと1品をチョイスできるようです。
私はパキスタンチキンにしました。

真ん中がパキスタンカレーです。


決まっているカレーは
出汁パリップ
梅ラッサム
サグパニールというそうです。
全部意味わかりません爆弾

 


カレー4種はもちろんですが、いわゆる薬味の彩りも見事です。
どこから食べようかと迷うくらい。

カレーの方は、一番おいしかったのはパキスタンチキンです。
昔、はじめてパキスタンカレーを食べた時の感動が蘇る、よく煮込んだとてもおいしいカレーです。

梅ラッサムも酸っぱいのが好きなワタシには魅力的な味だったし、
サグパニールも、なんだかヘルシーで良き。

最初にちょっとずつ食べた後に、少しずつ色々混ぜると、また絶妙な味加減で自分なりにカスタマイズできるのもいいですね。


 

 

 

写真の左奥にも席があり、そちらに座るとまた違う雰囲気を味わえそうですねぇ

 

 

 

落ち着いた雰囲気の店内でおいしいカレーを楽しみました☆彡

 

 

 

 

 

 

会計済ませて、反対側からも全景をパチリカメラ

 

昔から存在は気になっていたこの建物で、おいしいスパイスカレーを堪能しました。