熊本より到着



大分にいるさとうさんが
佐藤の会帽子のお礼で
熊本に旅行に行って
送ってくれた〜
嬉しい〜照れ


葉っぱつき

葉っぱつきは

樹上で熟した証らしい



基本的に

収穫後追い熟が必要で

酸っぱさが減って

糖度が増すらしい



届いてすぐ食べたら

めちゃ甘くて美味しかった

蜜柑みたいに食べられる



翌朝食べたら

さらに甘かった気がする



詳しく知らないけど

新鮮度を保つため

研究開発されてるとゆー

Pプラス加工の袋に入ってた

柑橘類への愛情を感じる



不知火は

清美オレンジとポンカンの交配種で

いわゆるデコポンなんだけど



JA熊本うきの検査基準を

クリアしたものだけ

デコポンと言えるらしい



不知火って名前は

知ってたけど初めて食べたし

熊本県宇城市にある町名なんだって

初めて知った〜びっくり



さとうさんも

九州の果物を食べてねって

オススメしてたけど

本当に美味しいです!

ありがとうございますアップ



大分県の友人、知人に

佐藤の会帽子を見せまくって

くれたみたいだけど

誰も知らなかったらしい笑笑。

でしょうね!



とっても喜んでくれて

私達も嬉しかった音譜



面白いモノや美味しいモノを

探して隙あらばシェアするのが楽しいし

シェアする相手がいるのも

幸せだよね



昨日今日は

黄砂が飛んでるらしいから

外出も控えてて

ちょうど良かったニコ



今日は

一応😆結婚記念日

忘れなかったわ!



唐揚げの素が

賞味期限切れだったから

鶏肉とジャガイモを

揚げる予定

久々の揚げ物



冷凍してたキノコ類と

海苔とワカメで味噌汁



株主優待で届いた豆苗を使って

塩昆布ツナマヨ和え

キャベツの温野菜



岩下の新生姜の

"炊き込みご飯の素"入りの

冷凍してたごはん

華やかになるわ✨



などなどで

お昼ご飯の予定



夫が「大ご馳走だね」だって。

良い子じゃあ〜爆笑

ある物を無駄無く使った

ご飯なんだけどね!

これからもよろしくねラブラブ