今日はリハビリの日
午前中に外来
今は夫だけリハビリ中


STさんによるリハビリ
前回STさん体調不良で
訓練が無かったから
9ヶ月ぶり?


主治医もSTさんも
軽くてポジティブだから
良い感じです


たまにSTさんに
んんんー!?と
イラってしちゃう時も
あったけど笑笑


良い意味で
どーでも良くなったので
気にならない


主治医との外来は
もはや
夫婦のカウンセラー


高次脳機能障害患者と
その家族の関係性は
回復に影響あると思う


私がシクシクメソメソ
イライラ😅してたら
良くないからねー。


看護や介護は
愛を学ぶためって
何かで読んだけど
本当にそう思う


当事者も家族もお互いね


だから
ありがたいなって
日々感謝で


怪我する前より
お互い感謝して
良い関係性になったなー
って感じる


実際に
そーゆー家族も
結構いるみたい


主治医との面談?を
見守ってたら
前回と違うのを感じた


主治医の上手い誘導で
会話をしてる様子は
私の方をチラチラ
見ながら不安そうだった
以前と比べて


しっかりしてきたし
自信を持ってきてるのかな
と思う


前から
仲は良かったけど


今は
少しずつ少しずつ
お互い成長して


愛のある関係性に
なってきてるよね
ありがたいね


また日々丁寧に
思いやりを持って
過ごしていきましょー音譜


そろそろお迎えに
いってこよー。