最近の夫は言葉が出やすくなり
言い間違いが少なくなり
同時に良くも悪くも
本人らしさが出てきた

高次脳機能障害と言っても
本当に千差万別で
個人差がありすぎるなか

高次脳機能障害とは
どーゆーものか
自分の状態が
どーゆーものか
本格的にわかってきた様子

やっぱり辛いみたいだけど
私にも毎日
申し訳ない、と伝えるし
本人は今出来ることを
やろうとがんばってる

最近の私のストレス発散は
Kindle Unlimitedで小説を
サクサク読むこと

特に悪役令嬢転生モノが
お気に入りで

それを知ってる夫
令嬢の口真似をしながら
「マサ令嬢
高次脳機能障害者に
転生した」
と言うので

重症の人には笑えない冗談
だからやめなさいって
言っといたけど

夫も現状
マトモに働けない状態だから
決して軽症では無いけど

本人としては
ある日突然では無いにしても
「なんかオカシイと
思ってたら本当に
オカシクなってた」

いつ治るかわからない
どうやら完治は難しいらしい
という理解に至ったようで

「俺はそんなに悪いことをしたのか」
とよく言ってる

この前は
「謝らなきゃなのは
過去の自分だな」
などと言うようになり

良い子になったぁ
と感じてます

夫とともに私自身の
過去を振り返ると
未熟で愚かなヤツだったな
って気づけたし

でもその時々で
がんばってきたんだな
って思えたし

まるで生きながら
生まれ変わったような気がする

見えない存在に助けてもらって
チャンスをもらったと思う

命をどう使うか
自分の意識を持って生きる
間違えちゃう時もあるから
間違えたらその時々で訂正して

((((;゚Д゚)))))))
今ブログ書いてて思い出した

毎年毎年忘れちゃうけど
明日は結婚記念日
15年目?たぶん

そうそう、私達の命は
夫婦仲良く生きる
そーゆー意識で生きていくだけです


夫を預かってもらう時に
お菓子を作るようにしてるけど

ある日のチョコレートタルト

2人で一日がかりで作った!

控えめに言って激ウマ大好評でしたアップ