娘と韓国旅行②ホテルコージー明洞 | つきこ 子育てしながら 韓活・リダ活中

つきこ 子育てしながら 韓活・リダ活中

ブログの説明を入力します。

今回の宿泊先、実は、二つのホテルから選べました。
ひとつは、築○○十年になる老舗のホテル、古いらしい・・・でも、旅行会社いわく、老舗のホテルで対応には安心出来ますって・・・明洞駅すぐそば、

もうひとつは、2012年にできたばかりという新しいホテルで、最寄り駅から400メートルって言われた、ホテルランクは前の明洞のホテルより、ひとつ下だって・・・


どうせ、寝にかえるだけだし、ホテルランクは下でも、きれいで新しい方にしよっかって事で、コージー明洞にしました。


ネットで、調べたら、サジンはかなりきれいだったけど、口コミ書き込みで、気になったのは、狭いって事と、バス無しで、シャワーがトイレと一緒で、使いにくいってあったから、大丈夫か心配だったけど、まぁそれなりに、私は大丈夫でした。


部屋は、さすがに、出来て一年だったから、綺麗だったけど、とにかく、せまっ(笑)

わかっていたけど、狭かった(笑)



少し広さはあるが古い部屋 と、
綺麗だけど狭い部屋 で、きれいな部屋をとったからね(笑)

過去二回のホテルが、ランクもよかっただけに、狭さはびっくりだったけど、駅近で、あの値段のツアーだもんね、こんなもんでしょう

それに、ほんとに寝にかえるだけでしたから~



シャワーとトイレが一緒
シャワーカーテンが、リダカラーでドット柄でかわいくて、テンションあがった(笑)パボだよね~


バスタブがないため、シャワーを使うと、トイレ行くのに、足元がぬれていて、大変かも

でも、安いツアーだから、ケンチャナヨ~(笑)

タオル類は、ネットでは、ハンドタオルと、タオル小だけになってたけど、ちゃんと綺麗な大きなバスタオルもありました合格



ドライヤー、変電機、タオル大と小、化粧水&乳液、せっけん、セキュリティ大丈夫そうな金庫、なんかがついてた。ネットでちゃんと確認済み


冷蔵庫使えて、ペットボトルの水が1日一本無料

スリッパは、使い捨てで、ペロペロの紙みたいな素材あせる


チングは、それが履きにくく嫌だった見たいで、ホテル目の前で、安いスリッパを買ってた(笑)


床は、大理石みたいな、冷たい感じで、夏はいいけど、真冬はきついかも

バスタブないし、1~2月の宿泊は寒いかもねあせる


パスポートは、ガイドさんに、子供さんいるし、持ち歩かないで、フロントに預けた方がいいんじゃないかと言われ今回は、初めて、そうしました。


ガイドさんにもらった免税店のカード??に、パスポートNo.とか書いて持ち歩くから、それで大丈夫って言うしね・・・


cozy明洞ホテルは、新築って言う話だったけど、実際には、元々ある、古いビルの中に新しくリニューアルして、ホテルを作ったみたい


ほんとに南大門市場の雑居ビルの中にありました。






建物の5階~10階がホテルだったかな???そんな感じ
10階がホテルフロントだったよ


入り口がエレベーターまでが、階段で、荷物が大変そうだけど、ベルボーイのお兄ちゃんが、スーツケースは運んでくれるから大丈夫だった




場所は、とにかく便利でした。

最寄りの駅は、会賢駅(フェヒョン駅)・・・リダペンさん、この駅名に、反応するっしょ?(笑)


私、大興奮したんですけど、なにか?(笑)



賢重(ヒョンジュン)に会う、駅なんです。(爆)

韓国行く前から、駅名で、嬉しくなるなんてパボだよね~にひひ


フェヒョン駅から徒歩2~3分かな?

新世界百貨店デパートすぐ側だから、タクシー説明も、しやすいと思うよ


もしもの、タクシー移動の時のために、フロントでホテルの名刺?をもらい、ついでに日本語上手なスタッフに、ホテルまで無事に着くように、タクシー運ちゃんに見せる、言葉をハングルで手帳にはっきり書いてもらっておきました。


南大門市場の中に位置して、明洞までは、徒歩5~10分

ソウルタワーまでは、エレベーターも、ケーブル乗り場も見える感じで、話によると、ホテルからソウルタワーてっぺんまで、ケーブルとか使って20~30分で、行けるらしい・・・行かなかったけどねあせる

ソウル駅までは、徒歩15分くらいでした。

駅に近いって、すごくいいね合格


Android携帯からの投稿