今年こそはと思いながら半月が過ぎています。

 

1月5日にMIOSにて親の交流会を行いました。参加者は4名でした。

 

 新年早々我が家で起こった出来事を伝えました。

 

娘と奥さんが話している時、娘が

 

 今年は家を出る。それは独立したいからではない。この家に居たくないからだ。

 

と言い出しました。その場に居た私と息子は何が起こっているのかわからず、空気状態。暫く娘が一人で話していました。

 

 聴いていた私は「そこまで言うなよ」と思いながら黙っていました。

 この話を皆さんに伝えたところ、

 

しっかりしている、自分の考えを持っている。好意的な受け止め方でした。他人事として捉えるとそうなるででしょう。では自分の子どもから言われたとしたら、どう受け止めるか。じっくり考えてみてはいかがでしょうか。

 

 娘が落ち着いた後奥さんから

 

 私があれだけ言われるのは関わってきたからよ。貴方は殆ど関わっていないから、文句も言われないのよ。

 

 とばっちりが飛んで来ました。

 

そうだな。奥さんは良くやったよ。

 

 私は一言だけ応えました。