【ロマンなんてないし】スポーツという病 | 優しい世界・還暦の逆襲

優しい世界・還暦の逆襲

コロワクのせいで死にかけました。生きてるうちに、言いたいことを言わせていただく!

ども~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!

今日は家族の通院のため、大遠征でした。その間、家にムカデのムっちゃんが出たそうですが、妹が熱湯で撃退( ゚Д゚) ムカデシーズンは7月くらいまで続くみたい…。

 

 株式市場ではアルツ新薬開発で、エーザイがストップ高。うちの親も少々アルツ入ってるので、早く日本でも認可してほしいですねー。

 

 で、今日は角度を変えて、スポーツのもたらす「弊害」について、強引に書いてみたいと思います。

 

 まず、これは日本独特ですが、TVでもネットでも、ニュースの上位を占領されてしまうこと。

 たとえば、一昨日でしたっけ、陸上の山県という選手が、100mを9秒95で走り日本新。スクリーンショットを撮っとけばよかったんですが、東京新聞のサイトでさえ、トップニュース9件のうち3件くらいがその話題。

 

 まあボクも、パトロールで、英ガーディアンとか、BBCとか、NYTのサイトを見てますが、一面がスポーツで埋まることは絶対ないですね。昔から言われてたけど。海外メディアでは、スポーツはスポーツ欄内でやりますよ。

 

 TVニュースだとやはり、視聴率命なんで、サッカーW杯で準決勝行きましたぁぁぁぁ~!オ~レ~オレオレオレ~~~~~!! とか、もうトップもトップ、番組開始後30分くらいやったりしますよね。逆に、日本がサッカーで勝った日の夜、トップで「えー、イスラエルのガザ地区では~」なんてやったら、TV局にクレーム電話殺到でしょ(-_-)

 

 あと、これはボク個人の話になるんですが、前も書いたんですけど、ボクは先天的に肺活量が健常者の七割で、障碍者スレスレ。だから、小学校のとき、年一度行われる、学年マラソン大会で毎年ビリでしたよ。それが祟って、大のスポーツ嫌い。なので大人になっても、社内ボウリング大会では、いつもブービーメーカー賞、つまりビリ。

 

 だから、スポーツ中継なんて嫌味にしか見えないですねw。っていうか、100mを10秒以下で走ることに、何の意味があるんだろう? それで人類に夢とロマンが与えられるんだろうか? ボクなんかが一生かかっても手が届かない、健康優良児の特権ひけらかし大会じゃないのと…。

 

 最後に、プロパガンダです。ご存知の方も多いかと思いますが、陰謀論の世界では有名な「ユダヤの3S」。スポーツ、SEX、スクリーンによって大衆の目を政治からそらす。これ、別にユダヤの専売特許じゃないですよ。今まさにスガが目論んでることであり、戦前から読売グループなどがず~~~~~っとやってきたことそのもの。今はスクリーンは映画じゃなくて液晶TVですけどね。

 

派手なメダルを付けたIOC貴族軍団と一緒に、堂々入場するヒトラー(右から3人目)

 

↑1936年、日本では日中戦争中、226事件が起きた年。政権について3年目のヒトラーが国威大発揚したベルリンオリンピック。このときテレビ中継も初登場。ヒトラーは、人種差別理論を一時的に封印し、黒人アスリートとも握手する大サービスを披露したのは有名な話。

 

 だからもう、体動かしたい人は、勝ち負け関係なく記録関係なく好きな時に動かす、でいいじゃないですか。21世紀になったんだから(^^)/