1ドル360円、安かろう悪かろうのMade in Japanが朝鮮戦争

の特需をきっかけに、日本経済復興へと歩みを始める事ができた。

 

 先人達の努力で奇跡の戦後復興を成し遂げた日本は、気が付け

ば Japan us number1と称され、Made in Japanが世界を席巻

するに至る。想い返せば夢の中の出来事みたいだ。

 

   円の最高値は、以外にもバブル絶頂期ではなく、東日本大震災

後の2011年10月に75円32銭を付けた。復興マネーが動いた時で

あったが、巨大な日本の経常黒字に裏付けられた円高であった。

 

 10年余りで円の価値が半減してしまったが、この事実は重い。

コロナ対策費を各国でばらまいた結果、世界的にインフレが高進

し、その対策としての金融引き締め政策で、政策金利の高止まり

状態が続く。

 

 日米の金利差が拡大して円安を後押しした形だ。政府・日銀は

有効な利上げ策を示せず、円安が止まらない。利上げが最善策な

のだが・・・判っちゃいるけどできないようだ。

 

 国民生活を考えれば、1ドル120~130円程度を期待したいが、

財務省・日銀を始め日本を動かす人々の考えは、国民そっちのけ

で円安を維持したいのだろう。

 

 なけなしの預金を円安から守る為には、『ヘッジする考え方』

が必要だと思う。株でも良いし、金でも不動産でも良いと思う。

インフレ時代の資産防衛策としては、投資から逃げる訳にはいか

ない。

 

 ハイリスクを狙わず、インフレの目減り分を補えれば良しとす

る思考なら、資産3分割法を忠実に実践するだけで、ローリスク

の投資は可能だろう。

 

 気懸りなのは、インターネットの普及で、情報の正確性が見え

にくくなっている事だ。夜空の星を眺めて、何処が北の方角かを

自信を持って見定められる心眼を養いたいと思う。