71日目です。


この日は久々の脚です。

なので覚悟を決めてやりました。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 


【脚】

スクワット

50kg×12回を2s +ドロップセット 12回×2s

60kg×12回を2s +ドロップセット 12回×2s

65kg×12回を2s +ドロップセット 12回×2s

70kg×8回を2s


レッグプレス(椅子にパット使用)

60kg×12

70kg×12回 +最終追い込み時30

80kg×12

90kg×12

100kg×12

110kg×10

120kg×8


レッグエクステンション

15kg×12回を2s

20kg×10回を2s

25kg×10回を2s

35kg×8回を2s

41kg×5


レッグカール

10kg×10

20kg×10回 +最終追い込み時10

25kg×8


アブダクションマシン(内外転)

内転

15kg×12

20kg×12

25kg×8回 


外転

25kg×10回 

30kg×10

35kg×10

40kg×10回 


【バイク】

開始時:20


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


脚の日は必ず最初にバイクをやって脚を温めます。


それにしても久々ということもあって結構キツかったですね。

重量としても一気に重くするのではなく、じっくりとやったという感じです。

スクワット時に腰と膝が痛くなってくるのをどうにかしたいですね。


食事はいつも通りですね。


最近はずっと蕎麦です。

暑くなってきましたからこういうものの方が食べやすいですね。


夜はこちらです。



オートミールにオイコスを入れてます。

あと、ファミマでチキンチーズロールと団子を買ってます。


このチーズロールなんですけど、チーズといえど全体の脂質は7くらいなので非常に優秀です。



72日目です。

この日は肩と腕です。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


【肩】

アーノルドプレス →10kg×12回を3s

サイドレイズ →8kg×10回を3s

フロントレイズ →8kg×10回を3s

リアレイズ →8kg×10回を3s


ベンチ使用

サイドレイズ →5kg×10回を3s

リアレイズ →5kg×10回を3s

フロントレイズ → 10kg×10回を3s

ショルダープレス → 8kg×10回を3s


【腕(二頭、三頭)】

ダンベルカール → 10kg×12回、14kg×8回を3s

ハンマーカール → 8kg×10回を4s

インクラインカール → 9kg×10回を3s

インクラインハンマーカール → 8kg×10回を3s

ワンハンドダンベルフレンチプレス→ 8kg×10回を4s

ダンベルフレンチプレス → 14kg×10回を4s


ケーブルEZバーアームカール

9kg×10回、8回

11kg×8回、6回

15kg×6


ケーブルプレスダウン

9kg×8回を2s

11kg×8回を2s

13kg×8

15kg×5回


ナローベンチプレス

17.5kg×10

20kg×10

25kg×10

30kg×8


スカルクラッシャー

17.5kg×10

20kg×10

25kg×8

30kg×6


プリチャーカール→  左右9kg×12回を3s

プリチャーハンマーカール → 左右8kg×12回を3s


【腕(前腕)】

リストカール → 10kg×12回を3s、追い込み時20

リバースリストカール → 6kg×10回を3s、追い込み時20

リバースアームカール → 91113kgをそれぞれ10

プロネーション→ 6kg×15回を4s

EZバーラジアルフレクション 15回を3s


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


肩は様子見で重量を下げていましたが、今回のこれで確信しました。

次回以降は重量を上げて大丈夫そうです。


ただ、胸→肩の順にやる場合と、今回のように肩→腕として第一種目でやるのとでは感度も違うので状況をみてからですかね。

いや、やるだけやってみますか。


腕は久々でしたがそこまで重量は変わらないですね。

持久力に難ありという感じではありましたが、じきに戻るでしょう。


食事です。

いつも通りです。


最近の食事を見たらほぼ10日くらい連続で昼は蕎麦を食べてるんですよね。

まぁ全く飽きないので平気ですが。


では今回はここまでです。

次回は背中ですね。


ではまた。