番組の舞台(ロケ地)はアルゼンチン(西Argentina、英Argentine)。 シシド・カフカ(Shishido Kavka)さんはメキシコ生まれらしい。 スペイン語講座であれば欧州のスペイン語だけでなく中南米のスペイン語も教材になるのは当然。
Porteñoとはpuerto(港←Puerto Rico参照)からの派生語で「港の(住民)」を意味し、南アメリカではアルゼンチンの首都ブエノス・アイレス市民を指すことが多いらしい。
ポルテーニョとは - コトバンク
旅するスペイン語 NHKゴガク
アルゼンチンにおけるPorteñoとPorteñaは、フランスで言えばParisianとParisienneみたいなものか。
ブエノス・アイレスとは - コトバンク
Romance語(Latin系の言語)ではart nouveau(藝術・新しい)やPuerto Rico(港・豊かな)のように形容詞が後置される場合が多いが、英語(German系)や日本語と同様、Romance語でも形容詞が前に来る場合もあるようだ。Buenos Airesは「良い空気」を意味する。
#テレビでロシア語 #ロシアゴスキー(Russia語はSlav系)
Moscowの名所案内に加え、Belarus'のジャーナリスト(たぶん女性)が訪日し、Chernobyl'と福島に共通する原發事故の問題について語る様子が放送されていた。 有意義な内容だった。 @RusEmbassyJ
ロシア語のЧ[t∫]、Ш[∫]、Щ[∫∫]、Ц[ts]に関する説明。 Чай[t∫aj](紅茶)という単語が紹介された。 英語ではteaのほかにインドのチャイを意味するchai[t∫aɪ]が大修館書店のジーニアス(Genius)英和辞典に掲載されている。
@kyojitsurekishi щ - Twitter検索
ロシア語のчайに関しては、以前、さとう 珠緒さんが番組で「中国語の方言から派生したteaとchaiの語源」について語っていた。小林麻耶さんが生徒役だったこともある。今ではロシア人女性がロシアを案内するスタイルか?
前後一覧