@kyojitsurekishi @Newsweek_JAPAN 2012年当時の記事。当時、副主席だった習近平(Xi Jinping)のルビが「シー・チーピン」。
薄煕来の処分から占う中国新体制  ワールド  ニューズウィーク日本版

薄煕来の処分から占う中国新体制  ワールド  最新記事  ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイ
「胡錦濤(フー・チンタオ)」「簿熙来(ポー・シーライ)」「温家宝(ウェン・チアパオ)」はともかく「習近平(シー・チーピン)」のルビは「シー・チンピン」とすべきでしょう。

トランプ訪中の海外報道を見ていて、日本では相互主義で習近平をshu-kinpeiと発音するんだけど、英語圏では中国語発音でXi-jinpingなんですよね。これが「President Xi」と表記された時のミスターX感というか、ウォシャウスキー監督作品感が半端ではない
返信先: さん
いやでも、ラテン文字で表記する固有名詞にたいしては容赦なく英語読みですから。ヨハネパウロ2世ジョンポール セカンドですよ。たまたま非ラテン語表記の場合は現地読みしかできないだけ。アメリカ人は教養とリスペクトが足りない。

最近は、シージンピンってカタカナの表記するメディアもあり(例:日経BP)漢字で習近平ってかいてあると脳内ではシージンピンっていってる。人の名前を勝手に読み替えるのって失礼だよね。俺も自分の名前の漢字を勝手に中国語読みされても困る。
7:20 - 2017年11月10日        

習近平(しゅうきんぺい)
李克強(りこっきょう)
胡錦濤(こきんとう)
江沢民(こうたくみん)
文在寅(むんじぇいん)
朴槿恵(ぱくくね)
李明博(いみょんばく)
金大中(きむでじゅん)
上段と下段、読み方に何やら違和感ありませんか?誰がこんな使い分けを始めたのでしょうね(棒

ぶんざいえん
ぼくくんえ
りあきひろ
きんだいちゅう
でいいじゃんね(´・ω・`)

私なら下を
ブンザイイン
ボクキンケイ(ボクセイキの娘)
リメイハク
キンダイチュウと読む。リショウバンはそのままなのにな