在日華僑のための簡体字中文紙「新華時報」の2013年12月7日付紙面に「媒體解析:富士電視臺與韓流爲何“分手”?」という記事があり、過去に紅白に出た韓国人歌手の名で金蓮子、桂銀淑、BoA、KARAの名があったが、日本人歌手の名で「泉榖茂」があった。
 
 
 
「渋谷」はもとの字体に戻すと「澁谷」を経由して「澀谷」となり、中国では「涩谷」Seguになる。中国人は「渋谷」という字体を見たら「涉谷」と誤解してSheguと發音するだろう。/#固有名詞問題// 
 
谷(穀)は先日知った。これ見た目で想像できないから嫌い… 
>①発音が同じ字で代替する  谷(穀)、几(幾)、机(機)、后(後)
 

逆に一度覚えると発音が覚えやすい(ってか自動的に覚えられる)んだけども。

/午後9:01 · 2021年7月19日/

 
「穀󠄀」の 簡体字が 「*⿰禾谷」ではなく 「谷」なのは,字義を 無視して 画数を 減らして 同音書き換えする ためです。 日本では 「穀󠄁」で,字義、字源に 影響しない 横棒が 撤去されただけ。*⿰禾谷 は 採用されなかった(棚田も 存在するけど)。
 
Ameba ブログ /平成28年4月
平成25年の繁体字中文紙で「泉谷しげる」が「泉榖茂」になっていた?過剰繁化の例 
2016-04-15 16:46:08
榖(穀󠄀)→谷
 
「轻松(輕鬆) 」「谷物(穀物)」は日本人にとって難物だろう。 「后(後)」「斗(闘)」「权(権)」は日本でも使われていた。 「稀少/希少」「抬头/台頭」「车辆/車両」「辩・辨・辫・瓣・办/弁」のような例もある。