NHKラジオ第2 
μ's - Angelic Angel
シナ語では μ's唱的「天使般的天使」。
posted at 13:50:45
 
@neaclone ペリー荻野さんはコラムニストで時代劇研究家のようですが、μ'sを読めないところを見ると、ギリシャ文字には詳しくないのでしょう。
NHK紅白 小林幸子、X、マッチ…復活組が多い背景に目玉不足 NEWS ポストセブン 2015年12月2日(水)7時0分配信
#NHK紅白(NEWS ポストセブン)
>初出場の「μ’s」とは? 読めないし。
posted at 19:36:45
 
@kyojitsurekishi ペリー荻野さんはμ'sを読めないようだが、時代劇研究家なので、「匕首(あひくち)」「奉行(ぶぎゃう)」「月代(さかやき)」「殺陣(たて)」「下手人(げしゅにん)」「主水(もんど)」「十手(じって)」を読めない人を見つけたら呆れるんだろうな。
posted at 17:05:35
0:05 - 2015年12月5日:Twitterで表示された日時
 
μ
その辺の人「ギリシャ文字?」
ラブライバー「μ's?」
物理学「摩擦?」
電磁気学「透磁率?」
3:37 - 2015年12月5日:Twitterで表示された日時
 
@astrophys_tan 雑誌か何かで読んだんですが、ある人が大学に入った時、大学の生物学は高校の化学のような科目で、化学は物理、物理は数学、数学は哲学のように思えた…ということでした。大学の新入生の素朴な感想としてはこれも有りでしょう。
posted at 11:43:03
 
@kyojitsurekishi ペリー荻野さんは時代劇研究家だからテレビはよく見てるはずだが、ワイドショーは見ないのか?紅白出場歌手のニュースでμ’sが紹介されてるところを見れば、どう呼ばれてるかわかるはず。かく言う拙者も余りテレビを見なくなって、μ’s出演はネットで知ったが。
posted at 12:27:51
 
@kyojitsurekishi ペリー荻野さんはμ’sを読めないようだが、#昭和の懐メロ の曲名の「細雪(ささめゆき)」「氷雨(ひさめ)」「挑発∞(むげんだい)」やグループ名の「関ジャニ∞(エイト)」を読めないのとどっちが恥ずかしいか? #μs
posted at 13:21:41
 
@kyojitsurekishi ペリー荻野さんはμ’sを読めないようだが、「荻野(おぎの)」を「はぎの(萩野)」と読む人がいても許してやるべきであろう。覚え方:荻野目(オギノメ)慶子・洋子姉妹は犬の映画(南極物語、マリリンに逢いたい)と縁がある→「荻(オギ)」はケモノヘン。
posted at 13:27:41
20:27 - 2015年12月8日:Twitterで表示された日時  
 
@kyojitsurekishi @vivit_tbs
#ビビット で中国の大気汚染について解説していた人が「μg/㎥(mの3乗、m^3)」を読んでいなかった。一度読んで省いたのか、初めから無視していたのか、わからない。
posted at 09:41:26
 
@kyojitsurekishiμg/㎥(mの3乗、m^3)」の読み方は英語だったらmicro-gramme per cubic metreになるだろうか。#英語
#ビビット
posted at 09:45:19
16:45 - 2015年12月9日:Twitterで表示された日時
 
宇宙物理たんbot@astrophys_tan 2015年12月10日
物理の論文にμ'sさんがご出演でいらっしゃったのでお知らせ申し上げますわ。
19:21 - 2015年12月10日:Twitterで表示された日時
 
@281028 @astrophys_tan 「分子量」は英語でmolecular weightなので、μはこの頭文字mのギリシャ文字表記ですかね。メガがMで、ミリがm、マイクロがμ、メートルがm、質量(mass)がMまたはmになるなど、アルファベットの頭文字の限界が見えます。
posted at 01:45:56
 
@astrophys_tan 単位の補助でもミリがm、マイクロがμなのは、同じアルファベットでもローマ字Mmだけでは無理で物理学者がギリシャ文字μを引っ張ってきた結果でしょう。物理量で体積Vと粒子速度v、温度Tと時間tを同時に扱う論文の場合、u,w,υやθの出番もありますかね。
posted at 12:01:07
透磁率Magnetic permeabilityがμなのはいいが、摩擦係数Friction factorもμで書かれる。Fが力(Force)を表すからF=μP(P:荷重)がF=fPだとややこしいか。
@kyojitsurekishi
posted at 12:12:14
 
自然科学でVはVolume(体積)、vはvelocity(速度)の略で、TはTempreture(温度)、tはtime(時間)の略。
ドプラー効果で速度が複数扱われる時はvに小さい数字や文字が付くか、前後のu、wのお出ましとなる(uvwは同源らしい)。
posted at 12:16:03
 
@kyojitsurekishi 「温度」が「時間」の函数である場合、TempretureもTimeもTで始まるので、温度の方をΘで表して、Θ(t)にする手があるか。
ギリシャ文字のΘはthに相当し、「温度計」はギリシャ語でΘερμόμετρο(Thermómetro)。
posted at 12:23:22
@kyojitsurekishi 理科であればVTは体積(Volume)×温度(Tempreture)と解釋できるし、vtはvelocity(速度)×time(時間)と解釋される。言語学だとv.t.はverb transitive(他動詞)の略。物理に慣れると速度×時間に見える
posted at 12:28:00
 
@kyojitsurekishi アルファベット2文字でもμ’sはギリシャ文字とローマ字が混ざっている。これを読めない人は検索しないのか。どうやって入力するのか?コピーペーストか?ネットで読みを確認しない人は「浅野内匠頭」や「大石内蔵助」や「吉良上野介」を「読めない」人を笑えない。
posted at 12:39:55
 
@kyojitsurekishi アルファベットのμはギリシャ文字でmを表すので、「ギリシャ文字」だと思う感覚が一番まとも。透磁率とか摩擦係数だと思うのは物理をやった糸なら当然だが、ギリシャ語でなくても物理学でギリシャ文字が大量に使われるのはなぜか、考えた方がいい。
posted at 12:36:01
 
@kyojitsurekishi 宇宙物理が專門の人から見て、俺は「專門外」の人間か。まあ、そう見えるだろうな。
posted at 00:38:40
 
NHKラジオ第2 
フランス語で「温度」「気音」を意味する単語はtempérature[tɑ̃peraty:r]n.f.である。
 
@kyojitsurekishi 大学の理系に入ると覚えるのは文字式で、数字の計算はk、μ、m、t、ωといったアルファベットに数字を代入して計算機でやればいいので、数式でなく文字式の計算の方がうまくなる。もちろん、それは数字の計算をやってた基礎があるからだが。#京大 #時計禁止
posted at 16:39:09
 
Y!Blog>tweet(1) (2)
AmebaBlog>〔tweet(1)〕〔tweet(2)〕〔τωεετ(3)〕
 
前後一覧
〔2015年(平成27年)12月〕(虚実歴史)
〔2015年(平成27年)師走〕(漢字論原点回帰)
〔2016年(平成28年)1月(虚実歴史)
〔2016年(平成28年)睦月〕(漢字論原点回帰)

 

μ