「タモリ倶楽部」の「空耳アワー」では洋楽が多く紹介されるがアジアの音楽は少ない。テレサ・テンの「東山飃雨西山晴」という歌の「看西山」の廣東語による發音Hon sai saanらしい箇所が「本妻さん~」として紹介されらしいが、稀な例である。
posted at 09:05:11
 
なぜ「空耳アワー」がおかしいかというと、メタリカやジプシーキングスの歌に日本語らしい部分があってもそれは、英語かスペイン語であって、日本語であるはずがないからだ。西洋人が欧州語の歌の中に日本語のフレーズを混ぜることは滅多にないという前提がある。
posted at 09:09:12

 一方、アジアの歌の中に日本語らしい部分があっても多くの日本人にとっては意外性がないのだろう。中国人が日本の歌をシナ語でカバーした場合、部分的に原曲の歌詞の中の英語だけでなく日本語もそのまま歌うことがある。
posted at 09:13:02

 鄭秀文が大黒摩季の「チョット」をカバーした「CHOTTO等等」では、歌詞のほとんどが廣東語だが、原曲の冒頭の「♪チョット待ってよ」はカバー・バージョンでもCHOTTO MATEYO(なぜか~MATTEYOではない)としてそのまま歌われている。
posted at 09:16:44
 
@kyojitsurekishi 艾敬が久保田早紀の「異邦人」をカバーした「異郷人(異鄕人、异乡人)」の歌詞はほとんど北京語だが、「サヨナラ」だけは日本語がそのまま採用されている。#cpop
2015年6月2日9:19
posted at 09:19:47
 
@kyojitsurekishi 英語の歌に日本語が混ざった珍しい例もある。
Culture Clubの「The War Song」(1984)では英語の歌詞の中にSenso Hantai(戦争反対)という日本語が混ざっていた。
日本語のSensō Hantai(戦争反対)は漢語語彙であるからSensōはZhànzhēng(战争、戰爭)と同系、HantaiはFănduì(反对、反對)と同系である。
posted at 09:25:17~ 09:30:35
 
@kyojitsurekishi サザンオールスターズの「DING DONG」を鄭秀文がカバーした「叮噹」(廣東語)では
原曲の♪Hear the bells ringin' onが♪Hear the bell, Ringing nowになっており、少し違うものの英語のままだった。
posted at 09:43:57
 
原曲はサザンオールスターズの「DING DONG (僕だけのアイドル)」。
 
 
前後一覧
〔2015年(平成27年)5月11日~31日〕〔6月2日~11日
 
関連語句
大黒摩季 [1]〕〔大黒摩季 [2]〕(虚実歴史)
Yahoo!ブログ - [Chotto等等] の検索結果(記事)
Chotto 等等 鄭秀文」の検索結果 - Yahoo!検索
Chotto 等等〕〔大黒摩季〕(twilog)

参照
艾敬「異郷人」 CPOP | 漢字論原点回帰 - teacup.ブログ“AutoPage”
大黒摩季、復帰か | 漢字論原点回帰 - teacup.ブログ“AutoPage”