私は、漢字の略字の中で、日本と中国大陸で共通の略字を採用する。
違っている場合、もとの字体か、それに近い略字を採用する。
略字どうしが似ている場合、日本のそれを使う。
日中共通の略し方があるのに、日本で略し方が統一されていない場合は、統一させる。


「學習」→(日)「学習」、(中)「学习」 → 「学習」を採用。中国式略字「习」は他国で通用しない。
「眞實」→(日)「真実」、(中)「真实」 → 「真」を採用。これを音符とする形声文字も同じ。
「關」→(日)「関」、(中)「关」 → 「関」を採用。
「開」→(日)「開」、(中)「开」 → 「開」を採用。
「實際」→(日)「実際」、(中)「实际」 → 「実際」を採用。
「電」→(日)「電」、(中)「电」 → 「電」を採用。
「雲」→(日)「雲」、(中)「云」 → 「雲」を採用。
「準備」→(日)「準備」、(中)「准备」 → 「準備」を採用。
「來」→(日)「来」、(中)「来」 → 「来」を採用。
「體」→(日)「体」、(中)「体」 → 「体」を採用。

「圍」→(日)「囲」、(中)「围」 → 「圍」を採用。日本の略字「囲」は海外で通用しない。

「灣」→(日)「湾」、(中)「湾」 → 「湾」を採用。共通の略字を採用する。
「彎曲」→(日)「湾曲」、(中)「弯曲」 → 「弯曲」を採用。略し方の統一性による。

「辯」→(日)「弁」×、(中)「辩」 → 「辯」を採用。
「辨」→(日)「弁」×、(中)「辨」 → 「辨」を採用。
「辮」→(日)「弁」×、(中)「辫」 → 「辮」を採用。
「瓣」→(日)「弁」×、(中)「瓣」 → 「瓣」を採用。
「辦」→(日)「弁」×、(中)「办」 → 「辦」を採用。

「運動」→(日)「運動」、(中)「运动」 → 「運動」を採用。
「運轉」→(日)「運転」、(中)「运转」 → 「運轉」を採用。
「專」→(日)「専」、(中)「专」 → 「專」を採用。
「傳」→(日)「伝」×、(中)「传」 → 「傳」を採用。
「團」ダン、tuán→(日)「団」、(中)「团」 → 「団」を採用。略字が似ている場合は片方を採用。

「發」→(日)「発」×、(中)「发」 → 「發」を採用。「発」は「癸」と紛らわしい。

「缺」→(日)「欠」×、(中)「缺」 → 「缺」を採用。

「賣」→(日)「売」×、(中)「卖」 → 「賣」を採用。「売」は「殻」と紛らわしい。

「圓」→(日)「円」×、(中)「圆」 → 「圓」を採用。「円」は日本以外で通用しないし、「丹」と紛らわしい。

「飜」→(日)「翻」、(中)「翻」 → 「翻」を採用。

「驛」→(日)「駅」×、(中)「'551;」 → 「驛」を採用。
「譯」→(日)「訳」×、(中)「译」 → 「譯」を採用。
「釋」→(日)「釈」×、(中)「释」 → 「釋」を採用。
「擇」→(日)「択」×、(中)「择」 → 「擇」を採用。
「澤」→(日)「沢」×、(中)「泽」 → 「澤」を採用。
「鐸」→(日)「鐸」、(中)「铎」 → 「鐸」を採用。
これにより、いわゆる康煕字体「飜譯」、日本「翻訳」、中国「翻译」は「翻譯」になる。

「假」→(日)「仮」×、(中)「假」 → 「假」を採用。
「蝦」→(日)「蝦」、(中)「虾」 → 「蝦」を採用。

「藝」→(日)「芸」×、(中)「艺」 → 「藝」を採用。

「佛」→(日)「仏」×、(中)「佛」 → 「佛」を採用。
「拂」→(日)「払」×、(中)「拂」 → 「拂」を採用。
これにより、「釋迦如来」、「佛陀」という表記になる。「(來>)来」は略字が日中共通。

「廣」→(日)「広」×、(中)「广」 → 「廣」を採用。
「擴」→(日)「拡」×、(中)「扩」 → 「擴」を採用。

「歷」→(日)「歴」、「厂」×、(中)「历」 → 「歴」を採用。

「層」→(日)「層」、(中)「层」× → 「層」を採用。

「責」→(日)「責」、(中)「责」 → 「責」を採用。
「積」→(日)「積」、(中)「积」× → 「積」を採用。

「職」→(日)「職」、「耺」、(中)「职」 → 「職」を採用。
「識」→(日)「識」、(中)「识」 → 「識」を採用。
「織」→(日)「織」、(中)「织」 → 「織」を採用。

「動」→(日)「動」、(中)「动」× → 「動」を採用。

「漢」→(日)「漢」、(中)「汉」× → 「漢」を採用。

「壞」→(日)「壊」、(中)「坏」× → 「壊」を採用。
「環」→(日)「環」、(中)「环」× → 「環」を採用。
「還」→(日)「還」、(中)「还」× → 「還」を採用。

「葉」→(日)「葉」、(中)「叶」× → 「葉」を採用。
これにより、台湾「萬葉假名」、日本「万葉仮名」、大陸「万叶假名」は「万葉假名」になる。

「壇」→(日)「壇」、(中)「坛」× → 「壇」を採用。

「聽」→(日)「聴」、(中)「听」× → 「聴」を採用。
「廳」→(日)「庁」、(中)「厅」 → 「庁」を採用。

「趙」→(日)「趙」、(中)「赵」× → 「趙」を採用。

「雖」→(日)「雖」、(中)「虽」× → 「雖」を採用。

「導」→(日)「導」、(中)「导」× → 「導」を採用。

「衝」→(日)「衝」、(中)「冲」× → 「衝」を採用。
「沖」→(日)「沖」、(中)「冲」 → 「沖」を採用。

「後」→(日)「後」、(中)「后」 → 「うしろ」、「あと」の意味では「後」を採用。

また、和語の漢字表記は漢字の本道ではないと考えるので、訓読漢字や送りがなに関しては必ずしも一貫性を持って書いてはいない。

前後一覧
2009年3/22