今日は友人と、久しぶりに西武池袋線乗ってきました。

 

飯田橋で有楽町線に乗り換え、まずは中村橋で撮ります。9時頃に中村橋に到着しました。

 

複々線なので優等列車は思いっきり飛ばしてます。特に下り電車は。上りは控え目かな。
イメージ 1

ここでちょっとだけ撮って、石神井公園に移動します。

 

スカート付きの3000系は初めて見ました。なかなかかっこいいじゃないですか。
イメージ 2

 

これも初見。顔を白くする必要はあったんでしょうか。銀の方が似合ってる気が…
イメージ 3

 

なんとなく珍しそうだったので撮ってみました。車内にライオンズファンらしき人の姿は見当たらず。
イメージ 4

 

石神井公園駅のホーム上屋は木組みでした。これは相当の年代物ですかねぇ。
イメージ 5

 

下り電車に乗り込み、撮影地を探しながら移動します。東久留米が良さそうです。

 

メトロ10000系も初めて見ました。丸っ!
イメージ 6

 

再び下り電車に乗り、所沢へ。

 

所沢って新宿線の西武新宿行きと池袋線の池袋行きが逆方向に発車するんですね。なんだか方向感覚が狂いそうでしたよ。

所沢からは新宿線下り電車に乗って本川越に向かいます。

 

本川越に到着しました。
イメージ 7

 

ちょっと観光するとしますか。続きは明日にさせていただきます。

 

つづく

蔵の町、川越を軽~く観光。

東武はあんまり変わってないかも。