関西学生選手権の結果について | 関学水球のクセ強ブログ

関学水球のクセ強ブログ

マネージャーと選手の好き勝手日記

お疲れ様です。大会が連続して行われ、ブログの更新が遅くなってしまいました。

 

三日間に分けて行われた関西学生選手権の結果についてお知らせします。

 

結果は二部三位という結果でした。

 

昨年の二部一位を守り切れず、この結果を残念に思われるOB・OGの皆様もいらっしゃると思います。

 

真摯に現実を受け止め、来年に巻き返しを図れるように

精一杯努力していきます。引き続き応援してくださるような関学水球を目指していきます!

 

 

今回は多くの課題が見つかりました。

他大学に比べて試合の展開が遅い事、パスミスや取りずらいパスが目立つこと、最後の最後まで諦めないプレーをできていない事、退水が多すぎることなどです。テスト期間や夏休みをはさみますが、気を引き締めて練習していきたいです。

 

以下が詳しい結果になります。

関西学生選手権 第1試合 勝利◎

 

 関西学院大学14-3 大阪国際大学 

 

関西学院大学 5/4 /3 /2//14

大阪国際大学 0/1 /1 /1// 3 

 

得点者 山口3 神田3 村上2 中元2 和田1 辻本1

 

 

第2試合  敗北× 

 

 関西学院大学7-9大阪大学 

 

大阪大学     1/0/2 /2//5

 関西学院大学 1/3/0 /1//5 

 

5ぺ 関西学院大学/2 大阪大学 /4  結果 9-7    

 

得点者 神田2 中元2和田1辻本1山口1

 

第三試合 敗北× 

 

関西学院大学2-3京都大学 

 

京都大学  1/0/2/0//3 

関西学院大 0/0/0/2//2

 

得点者 中元1 山口1

 

第四試合 勝利◎

 

関西学院大学8-4大阪産業大学 

 

大阪産業大学   2/0/1/1//4

 関西学院大学  2/1/0/4//8 

 

得点者 神田3濱口2山口1中元2 

 

第五試合 勝利◎

 

大阪国際大学5-19関西学院大学

 

関西学院大学  7/4/2/6//19 

大阪国際大学 0/2/2/1//5 

 

得点者 山口5和田4中元2濱口2小野2 大塚2神田1武本1

 

第六試合 勝利◎

 

 大阪産業大学8-11関西学院大学

 

  関西学院大学 2/4/2/3//11 

大阪国際大学  0/3/1/4//8 

 

得点者 辻元3 山口2 神田2 和田2 中元2 

 

 

そして。本大会をもって4回生山口大登選手が引退されました。

同期がいらっしゃらない中でチームをまとめ上げ、支えてくださり、感謝しかありません。マネージャーが集めたメッセージカードとアルバムも非常に喜んでくださいました!

4年間お疲れさまでした。

 

 

そして、多くの保護者様、OB・OGの方たちの激励や差し入れなど、本当にありがとうございました。これからも応援のほどよろしくお願いします。

 

失礼します。