こんにちは。お久しぶりです。
新3回生マネージャーの首藤杏香です。

気づけば新学期が始まって早一ヶ月。少しずつ日差しの強い日が増えてきて、日傘がマストアイテムになりました。
季節の変わり目、皆さんくれぐれも体調にはお気をつけてお過ごしください。

さて、4月から新人勧誘・西日本選手権・朝日レガッタと駆け抜けてきたこの今、何をブログに書こうかとても悩みました。

まずは、西日本選手権・朝日レガッタお疲れ様でした!無事に終えられたこと、熱いレースをサポートできたこと、とても嬉しく思います。そして応援に来てくださったOBOGの皆さま、保護者の皆さまありがとうございました。続く関関戦、全日本、関西選手権へと繋げられるよう頑張っていきたいと思います。


そして、今回のブログの本題は新人勧誘です。
4月から本格的に始まった勧誘活動も終盤に差し掛かっています。
現時点ですでに多くの新入生がボート部への入部を決めてくれていて、嬉しい限りです。入部してくれたみんなありがとう!

今年度女子の新歓リーダーを務めさせていただいていますが、男子新歓リーダー、副務、部員そして監督、コーチをはじめとする新歓チームの皆さまの協力なくしてはここまでこられなかったと思います。本当にありがとうございます。

新歓リーダーをしていて、多くの学びがありますが、その中でも「部員一人一人の存在がチームを成り立たせている」ということを改めて感じました。私自身至らない部分が多いですが、私に足りない部分を支えてくれる存在がたくさんいます。

大きな声でみんなを盛り上げてくれる人、準備や片付けに率先して取り組んでくれる人、新入生に寄り添って話ができる人、手伝えることがないか周りを気遣って動ける人。
勧誘活動を通して、部員それぞれの良いところを再発見できた気がします。ボートの魅力はあげればキリがないと思いますが、このボート部にいる人たちの魅力もまだまだ底知れません。
新入生にも私が感じている、このボート部の良さが伝わっていると嬉しいです。

新歓イベントは残りわずかですが、最後まで駆け抜けていきたいと思います!そして、新しい部員と共に良いスタートが切れますように✨


長くなりましたが、今後とも関西学院大学体育会ボート部をどうぞよろしくお願いいたします。
ご精読ありがとうございました。