お世話になっています。新4回生漕手の山本晴佳です。新4回生になりブログを書くのもあと2回くらいで最後かなと思っています。この2回で書きたいこと全部書けたらいいなーと思います。
早速ですが、このブログを読んでいるみなさんは人生のどこかで後悔した経験があるのではないでしょうか?真面目に勉強しとけばよかった、好きな子に想いを伝えたらよかった、もっと友達と遊べばよかったなど。また、人生の中で2択の選択を迫られて間違った選択肢を選んでしまったという経験もあるのではないでしょうか?僕も今までの学生時代を振り返ってみると後悔ばかりしていました。そして、振り返ってみた時に、ふと「後悔しない人生ってなんだろう?」と思ったためこのブログを書いています笑
結論として、超楽観的な人じゃない限り「後悔しない人生」という理想的な人生は送ることができないと思っています。ただ、後悔しても後味のいい人生は送ることができると思います。それは「挑戦する人生」です。
挑戦して後悔することよりも挑戦しないで後悔することの方が後味が悪いと思います。好きな子に想いを伝えないでいると好きな子が付き合っちゃった!よりも、好きな子に告白して振られた!の方が後味はいいんじゃないでしようか?このブログを読んでいるみなさんには「あの時こうしとけばよかったなー」という思いをしない人生を送ってほしいと思います。
さて、これからボート部はシーズンに入ります。ボート人生も残りわずかなので、後悔しないように全力でボートに取り組みます。直近では朝日レガッタがあるので、目標の「決勝進出」を成し遂げます。また、同期・後輩たちと部活できる時間も残りわずかなので、全力でみんなと笑い合いたいと思います。そして、大学生活残り1年間、そしてこれからの社会人生活と何事にも挑戦し続けて全力で人生を謳歌したいと思います。
拙い文章でしたが、最後までご精読ありがとうございました。