こんにちは、3回生漕手の富岡です。最近寒暖差が激しく、乗艇でインナーを着るか着ないか迷う日々が続いています。だいたいはずれますが…。

今回どういったブログを書こうか非常に悩みました。そこでふと先輩方がブログで同期の他己紹介をされていて、おもしろく拝読したのを思い出しました。なので、自分も同期10人の他己紹介をしてみようと思います。あくまでも自分の主観的なものなので反論等は受け付けません笑。


①小田雄大
一見何を考えているか分からないように見えますが、水上では人が変わります。彼の発言には謎に納得してしまうものがあります。部内で一番漕ぎがきれいです。シングルでオールをすらない神。

②小西結也
漕手と主務の二刀流。自主的に25分×2をする鬼ストイックな男。一方で主務として誰よりも部のことを考え行動してくれています。その忙しさからかたまにテンションがおかしいときも。

③清水理香
しっかり者のマネージャーリーダー。昨年の京レや加古レでは自分たち漕手や後輩のマネさんたちのために遅くまで仕事をしていたことが印象に残っています。ほんとにありがとう。あと、たまに毒舌です。

④城田香乃
この学年唯一の女子ロー。いつの間にか「先輩に可愛がられる後輩」から「後輩を引っ張っていく先輩」へと変わっていました。思いやりの塊。「ありがとう」を絶対に言ってくれます。

⑤清家遼太郎
幹部とは思えないほど自由な男。私生活はむちゃくちゃですが、練習前にエルゴやランをする姿は尊敬しかないです。彼のコールはみんなのモチベを上げてくれます。話しやすさNo.1!

⑥高田宏貴
ボート部の愛されキャラ。部内一の優男で彼を怒らせるのは至難の技。一方、トレセン後に一人残ってバイクをする等努力家な一面もあります。おそらくサッカー部よりサッカーが大好きです。

⑦西川理子
昨年の新勧ではリーダーを務め、率先して動いてくれました。マネージャーがあんなに多く入ってくれたのは彼女のおかげと言っても過言ではありません。仕事をふるのが上手いです。

⑧兵藤耀司
我らが主将!見た目は怖いですが話してみればいいやつです。後輩たちによくいじめられています笑。本人もちょっと嬉しそう。最近はツッコんでいる姿しか見たことありません。

⑨村田帆風
会計として後輩たちを引っ張っている姿はとても頼もしいです。部費滞納の払い忘れなんて恐ろしくてできません笑。非常にどうでもいいですが、おそらく自分のシングルの並走最多です。

⑩山本晴佳
部のトップエルガー。彼の高身長は誰もが羨むものです。少し分けてほしい、、。とても人柄が良く、特に一回生男子にとても愛されています。その関係性は先輩後輩というより親友レベル。


引退まであと半年くらいですが、この10人と笑顔で終わりたいです。

ご精読ありがとうございました。