お久しぶりです。3回生マネージャーの清水です。まだまだ暑さが残る季節ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。



この度4回生の方が引退され、私達3回生が主軸の代となりました。正直私自身まだまだ不足していると感じる部分が多くあり、これからの事を考えると不安でたまらない時もあります。




しかし、それ以上に楽しみに感じている部分もあります。それは先輩方が私達に見せてくださった姿があるからだと思います。




4回生の皆さんは、私にとってとても大きな存在でした。スタッフの先輩方は本当にいつも一生懸命で、見えない部分でも手を抜かず、スタッフとしての誇りを持って仕事をされていました。そしていつも優しく私達を見守っていただきました。そんな先輩方の姿を見て、私もこんな風にまっすぐに相手と向き合い、そして誰に対しても優しさを持ったスタッフになりたいと考えるようになりました。また、選手の先輩方も至らぬことが多い私に優しくボートについて教えてくださったり、話しかけてくださったりしました。そんな先輩方のボートを漕ぐ姿は本当にかっこよくて私の憧れでした。




次は私達がこうした姿を見せていく番だと考えています。私もスタッフの先輩方のように選手を支えそして共に強くなれるスタッフになり、そして選手の先輩方がしてくださった恩に応えたいと思います。




先輩方が教えてくださった事を大切にしつつ、また前を向いて次に進んでいきたいと思います。もう引退まで1年というカウントダウンが始まりました。最後に後悔しないよう、全力で何事にも取り組んでいきたいです。今すべきことをするだけではなく、全力で今を楽しんでいきたいと思います。




拙い文章となってしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました!