新4回生の土田です。



早いもので、つい最近まで1回生だった私たちもあと5ヶ月で引退を迎えることとなりました。




おそらくこのブログで最後になると思うので、今回は私の大学生活を振り返ってみようと思います。





私の大学生活を振り返ってみると、今思えば、後悔することばかりです。
しかし、これだけは本当に良かったと思えることがあります。




それはこのボート部に出会えたことです。






大学入学時の私はこれといってやりたいこともなく、自分にはこの道しか無いと思い、高校卒業後の2月から青き戦士となりました。





スポーツ推薦の大半が当たり前のように干され、高校時代に全国優勝したチームの幹部たちがやめていくほどの過酷な環境で、私はなんとか立場を保っていましたが、私も膝の怪我の影響で組織から身を退くこととなりました。



その後約1ヶ月、私は「つちすけ」という名前でWiiUの「スプラトゥーン」というゲームを暇さえあればやりまくっていました。



現在もたまにH君から呼ばれているあだ名がそれです。




正直この1ヶ月は大学生活の中で、空白とも言える期間でした。



このままでは自分は無意味な大学生活を過ごしてしまうと考え、何か違うスポーツを始めようと思いました。




そこでTwitterで連絡を取り、見学に行かせていただいたのが、このボート部でした。





そこで、ボートという競技と真剣に向き合い、心の底から漕ぐことを楽しんでいる部員の方々の姿を目にしたとともに、何より私を部に大歓迎してくれた同期の人柄に惹かれ、入部を決意しました。






そして現在に至り、私の誇りの同期と後輩とともに時には楽しく、時には厳しく、充実したボート生活を送っています。





私は、このボート部に入っていなければずっと成長することはなかったと思います。






残された5ヶ月はあっという間に過ぎてしまうと思いますが、1日1日を噛みしめて過ごしたいと思います。



長々と失礼致しました。