新4回生の橘です。
突然ですが最近思うことがあります。
それは、だれも自分の人生に責任をとってはくれないということです。
人生は決断の連続です。その決断をするのは自分であり、そしてその決断が正しかったと証明するのも自分自身です。
関学にはたくさんの部活、サークルがあります。
その中で私は体育会を選びました。
体育会の中でもボート部に入部しました。
そしてボート部の活動の中で主務になると決断しました。
先輩にボート部の新歓に誘われた時も、同期で主務を決めた時も断ることはできました。それでも最終的に今の道を選んだのは他の誰でもなく、この自分です。
自分の選んだ道が正しかったと、ボート部に入ってよかった、主務になってよかったと、そう思えるかどうかも全て自分次第です。
引退まで残り半年、
関西学院大学体育会ボート部主務として、部員のみんなが輝けるように、みんなと一緒に最高の時間が過ごせるように、そして少しでも多くのものを後輩たちに残せるように、最後まで全力で頑張ります!
そして関学ボート部で過ごした4年間を必ず人生で一番の財産にしてみせます。
最後になりましたが、
部員のみんな
頑張ろうね!!