今年は毎日本当に寒いですね。
乗艇後、艇が凍ることもしばしば。
私の地元静岡は南国なので、耐性が無いのでしょうか…乗艇でしもやけが両足と両耳にできました。
はじめまして、
1回生女子ローヤーの内山です。
一回生で初めてのブログということで、一回生のことを少し話そうと思います。
一回生は男子7名女子5名の総勢12名です。
人数が少ない、男女共に体格が大きくない、マネージャーが1人しかいないなど、苦労する面を他の代より多くもっていると思います。
実際に加古レでは、男子はエイト、女子はクォドを一艇組むのがやっとで、結果は両者7位でした。
今さらですが、私は加古レでは絶対にAファイナルで勝負するつもりでいました。
本当に本当に悔しかった。
そんな一回生ですが、仲が良いと言われることも多い(?)し、実は経験者の数も上回生より多かったりします。
経験者かどうかはエルゴタイムなどにはあまり関係しないけれど、艇を進める感覚とか、リギングなどの技術面、練習法など、さらには部の運営面でも知識・経験はあるはずです(実は私も経験者なので強くは言えませんが…)。
同期にも、いずれは部全体にも、それらを今以上に還元できればいいな、と思います。
堅苦しい文章になってしまいごめんなさい、
冬季もやっと終わりが見えてきましたね!
エルゴの選考に怯えてはいますが、早く春になって気持ちよく漕ぎたいです。
それまでなんとか頑張ります!