アウトレットショッピング | のんびりカナダ生活 ~日本で家を建てる~

のんびりカナダ生活 ~日本で家を建てる~

17年住んだカナダから日本に帰国し、5年が経ちました。
亡くなった夫SGと決めた”日本で家を建てる”目標が実現しました。猫のParkerと犬のLoganのために建てた家での生活を書いています。
Parkerは2022年1月27日天国の夫の元へ旅立ちました。

こんばんは。

 

 

 

にゃ

 

 

 

ダメだと言っても何度もキッチンやダイニングテーブルに乗るMary Jane。

今日は一日お留守番しててくれました。

昨日に続き2日連続長時間のお留守番、ごめんね。

 

 

 

 

実家でお留守番だったLogan

 

 

 

帰宅が遅くなっちゃったので、お腹空きすぎて実家のワンコのご飯をちょっと食べちゃったらしいです。そしたら合わなかったのか、吐いてしまったと母が言ってました。

帰宅後は、いつもより少なめのご飯を食べて満足したようです。お腹も落ち着いてるみたいです。

 

トロピカルカクテルトロピカルカクテルトロピカルカクテルトロピカルカクテルトロピカルカクテル

 

 

今日も暑かったですね。

こちらの地方では、午前中はかなり気温が上がりジリジリするくらいの暑さ。

午後からは雨が降ったり止んだりでしたが、湿度がググッと上がって蒸し暑かったです。

 

予定通り友達とジャズドリーム長島へ行ってきました。

9時に駅まで友達を迎えに行き、そこから出発。9時40分くらいに到着しました。

営業開始が10時からだったので、早めに着いた方が駐車場も停めやすいかなと。

予想通りすんなりパーキングのゲートを通過し、アウトレット入口近くの駐車場に無事停めることが出来ました。

 

午後から雨は降ったものの、ほぼ全体に屋根が付いていたので日傘も雨用の傘も必要なく過ごせました。結構な人出でしたが一部の有名ブランドのお店を除いて人数制限で並んでいるお店は殆どなく、結構すんなり見たいお店に入ることができて、物欲無いんだよね〜と言いながら、2人とも結構な買い物をしましたチュー

 

 

 

 

一口食べちゃったけど。。。

 

 

 

Cafe Tanakaのブリオッシュのフレンチトースト。

ふわふわ&しっとりで美味しかったです。でもこの前にランチもしてるので、お腹いっぱいで最後の数口は結構辛かったです。でも完食。

そしたら帰り際にお腹痛くなっちゃいましたえーん帰宅後薬飲んだけど、、、まだちょっと痛い。

今夜はご飯抜きです。お腹空いてないし。

 

 

さてさて、いっぱい話しながらアウトレット内をあちこち歩き回って、超Indoorな私達ですがかなり運動しました。

彼女は週1回出社してますが、その他はリモートで毎日仕事してるそうです。もうリモートに慣れすぎて、出社するの面倒だよって言ってました。その気持ち120%理解出来ます。

 

 

今日の戦利品は、全て夫に買ってもらいましたよ(遺族年金からね)。

SG、ありがとうドキドキ

 

 

 

 

欲しかったもの全部買えました合格

 

 

 

 

服は2枚。トップスだけですが、家で仕事してるときにも使えるカジュアルな物です。

グレーのTシャツはUnited Arrows、イエローのシャツはBEAMSです。

 

 

 

 

クリップ式のファン

 

 

 

ずっと探してたクリップ式のファンです。FrancFrancのものです。

今まで見つけたクリップ式のファンは、みんな結構小さいものでなかなか決められませんでした。今回友達がFrancFrancd見つけてくれました。結構大きくて、風量もしっかり。

これは助手席のMary Jane用に使おうと思ってます。でもね、LoganのBrunoのハンディファンよりも風量がしっかりしてるので一人の時はLoganにも使えそうです。

 

 

 

 

COACHのピアス

 

 

 

またまたピアス買ってしまいました。

近くのデパートに入ってるCOACHではジュエリーを扱っていなくて、実際に見てみたいなと思ってたら、アウトレットにありました。そして70%OFFだったので買ってしまいました。

ウェブサイトで見て可愛いなと思ってた物だったので、お得に買えて良かったです。

 

 

 

 

 

MEYERの8クック マルチポット

 

 

今回あったら絶対買いたかったものです。(アウトレットなので必ずあるとは限らないので)

ちょうど友達もフライパンを探していたので、いろんなお店を見に行きました。

重たいので最後の最後に買おうと話して、友達はどこの物にしようか迷っていたようですが、私と一緒にMEYERで深型のフライパンを買ってました。

使うの楽しみだね〜。

 

元々いろんなことにチャレンジする子で、今回も話してたら色々やってましたよ。

書道、陶芸、着付けは以前から、そして料理。さらに今月からバイオリンも始めたそうです。

すごいなぁ。

 

彼女を見習って、私も何か始めたいなと思っちゃいました。

陶芸は自宅から1分のところで教室を見つけたそうです。良いなぁ。さすが名古屋のど真ん中に住んでるだけあって、色々便利そう。

田舎の我が家とは違うわ。

 

私の数少ない友達です。年下ですが、20年近くの付き合いになります。カナダ留学後、ホテルの仕事経験を積むため半年だけ一時帰国して名古屋駅の某ホテルで働いた時期がありました。

その時のバイト友達なんです。その後カナダに語学留学でやってきて、チャレンジャーの彼女は最初こそVancouverで語学留学をスタートしましたが、日本人が多すぎるとモントリオールに引っ越していきました。いつも彼女のチャレンジ精神と行動力には良い意味で刺激を受けます。

私と同じように引き篭もり大好きだと言ってますが、それでも何かしら自分のために時間を使うのが上手だなと尊敬してます。

 

いっぱい買い物して、いっぱい話してリフレッシュできました音譜