地味にストレスだったタオル掛け | のんびりカナダ生活 ~日本で家を建てる~

のんびりカナダ生活 ~日本で家を建てる~

17年住んだカナダから日本に帰国し、7年が経ちました。
亡くなった夫SGと決めた”日本で家を建てる”目標が実現しました。猫のParkerと犬のLoganのために建てた家での生活を書いています。
Parkerは2022年1月27日天国の夫の元へ旅立ちました。

テーマ:
こんばんは。
 
 
ふと大好きな廊下を眺めると・・・
 
 
 
 
 
 
 

その奥のベッドルームで寛ぐParker

 

 

 

 

いつもの定位置、縁っこぎりぎりに座ってます。

 

 

 

 

Hi, Parker
 
 
 
 
 
昼間のスーパー猫目。
私は夜の真ん丸黒目が好きです。昼間の目は猫らしいけどキツイ顔に見えちゃいます。
 
 
 
 

 

Loganはソファで寛ぎ中
 
 
 
 
 
 
ソファでLoganが寝ていると、私の場所が無くなります。
2人と私だけなので2人用のソファで十分、これは少し大きめだから、、、と思ってたけど、Loganが横になること考えるとやっぱり3人用にするべきだったかな。2人用といっても、普通の2人用より大きめで、座面の奥行きがあるので普段は十分なんですけどね。
 
 
 
椅子椅子椅子椅子椅子椅子椅子椅子椅子椅子椅子
 
 
 
突然ですが、
 
 
 

 

わが家の洗濯・脱衣室
 
 
 
 
 
最初は洗濯機を脱衣室に置きたくないな~と思ってましたが、服を脱ぐ場所(=脱衣室)なのでここに洗濯機があるのは理にかなっていると思うようになりました。
 
カナダの家にあった洗濯室は便利だったけど、あの場合バスルームとしてお風呂、トイレ、洗面台が1つの空間にあったので洗濯室が別になっていた方が良かったのかもしれないです。
 
私が唯一譲らなかったのは、洗濯機と洗面台を同じ空間に置きたくない、ということ。どうして?と言われたら理由が思いつかないくらい自分でも分からないのですが、どうしても良く見かける洗濯機と洗面台を同じ空間(隣同士とか)に置きたくなかったんです。
なので2畳ずつ、洗面室と洗濯・脱衣室に分けてもらいました。
 
そんな我が家の洗濯・脱衣室、お風呂のドアを開き戸から折れ戸に変更したことで、タオル掛けが無くなりました。
最初の提案通り開き戸だったら、そこにタオルを掛けられるようにポールが付いたんです。でも1坪風呂(2畳)なのでそんなに広くないし、中で倒れちゃったら開き戸開けづらいよとか色々聞いてるうちに、折れ戸に変更しました。
 
逆はあるけど、せっかく標準で開き戸だったのを折れ戸に変更する人は少ないようです。
ParkerやLoganがお風呂を覗きに来るので、折れ戸の方が少し開ける、というのには便利なんです。掃除も特に困ってないです。
 
 
 
と、話が長くなっちゃったけど、問題は折れ戸にしたことでタオル掛けが無くなってしまったこと。
そのまま何も考えずに入居しちゃって、生活し始めてから、あ・・・タオル掛けないと不便・・・と気づきました。
 
 
 

 

と言うことで、洗濯機にニトリで見つけた伸縮できる吸盤のタオル掛けを2本つけてました
 
 
 
 
 
このタオル掛け、使用済みのタオルを濡れたまま洗濯カゴに入れるのが嫌なので使ってます。
一旦タオル掛けにかけて乾かしてから洗濯カゴにINしてます。
 
わが家はカナダ式で毎日洗濯しないです。
それでも日本に来て2~3日に1回洗濯してるので多い方ですが、カナダでは週1回程度でした。
ホームステイ先でもそうでしたし、SGの実家でも友達の家でも毎日洗濯するって聞かなかったです。外干しせずほぼ全部乾燥機入れるし、日本とは洗濯事情はかなり違いますね。
 
 
毎日洗濯するのであれば、多少濡れてるタオルをそのままカゴに入れても気にならないkも知れませんが、2,3日はカゴに入った状態なので湿り気のあるままは嫌で、、タオル掛けを活用してます。
 
 
でもね、これ・・・吸盤なので時々外れて落ちるんですよ。
それが地味にストレスでした。
 
 
前置き長~い
 
 
 

 

Towerのタオル掛けを買ってみました

 

 

 

 

山崎実業 【 洗濯機横マグネットタオルハンガー 2段 タワー 】 tower タオル掛け 乾燥 部屋干し カビ 防止 タオルスタンド タオルラック バスタオル掛け バスタオル 室内干し シンプル おしゃれ 2956 2957 ホワイト ブラック 白 黒 モノトーン YAMAZAKI タワーシリーズ

 

 

 

洗濯機に合わせてホワイトにしました

 

 

 

 

 

裏側にはしっかりマグネットが付いてます

 

 

 

 

これならガッチリ洗濯機にくっついて、外れることは無さそうです。

 

 

 

 

 

装着!

 

 

 

 

 

ガチっとくっ付きましたよ。

安心と安定感があります。

 

 

 

 

大判のバスタオルだとちょっとダラ~ンとなっちゃうけど、乾かすだけなので問題無しです

 

 

 

2枚掛けられるのが良いです。

実は反対側には、バスマットを掛けてます。それも吸盤のタオル掛けで、やっぱり時々外れて落ちるんです。

暫く使ってみて良かったら、反対側用もコレにしようかと思ってます。

 

 

 

 

 

見た目もシンプルで良いです
 
 
 
 
さすがTowerの商品ですね。こういうのあったら良いな~が見つかる。
何気にストレスだった、たま~に外れて落ちる・・・というのがこれで無くなります。良かった、良かった。
 
 
 
 
 
 
 

 

KaoriNGのmy Pick