キッチンのペンダントライト | のんびりカナダ生活 ~日本で家を建てる~

のんびりカナダ生活 ~日本で家を建てる~

17年住んだカナダから日本に帰国し、5年が経ちました。
亡くなった夫SGと決めた”日本で家を建てる”目標が実現しました。猫のParkerと犬のLoganのために建てた家での生活を書いています。
Parkerは2022年1月27日天国の夫の元へ旅立ちました。

こんばんは。
 
今日はやっと出来上がった眼鏡を取りに行ってきました。
実は、年末からずっと眼鏡が見つからなくて・・・探したんですが、どこに行ったか分からず・・・・
 
諦めて眼鏡無しでカナダに行きました。帰国後も探してたんですが、やっぱりない・・・ということで、2週間前諦めて新しいの買いに出かけました。で、昨日できましたーっと電話があったんですが。。。
 
昨日の夜、WICの中のバッグを整理していたら・・・・あ・・・・・・
前の眼鏡、ありましたえーんずっと使ってなかったバッグの中に。
でも、もう遅いです。出来上がっちゃったよ。
 
全然違うタイプのフレームにしたので(度数は一緒)、気分によって眼鏡変えてみます(PC使う時と夜の運転にしか使わないけど)。
 
 
 
 
 
 
あ~バカだぁぁぁぁぁぁっと、正直落ち込みましたが、
 
 
 
 
 
 
 

この2人の仲良し姿見てると幸せ

 

 

メガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネ

 

以前もちらちら出ていたキッチンのペンダントライト。

 

 

 

image

施主支給品です

 

 

 

 

 

 

このライト、ICさんと一緒に選んだライトです。全く同じものを施主支給しました。(費用削減のためです)

これを3つキッチンに入れてもらいました。

 

 

 

 

 

 

image

入居前Web内覧会から

 

 

 

 

 

 

取り付けられて初めて見た時に、思ったんです。

 

 

 

なんか、妙に上の方に付いてない?

 

 

いつかもうちょっと下げようと思っていたんですが、そのまま放置してましたてへぺろ

そして、この前やっと重い腰を上げて、ライトを少しずつ下げてみました。

 

 

 

 
角度が違うので分かり辛いですが、下げた後です。
 
 
 
 
 
生活感溢れる写真ですが、20cmほど下げました。
これで、見た目落ち着きました。最初の設置位置だと、上過ぎて見た目にもしっくり来てなくて、う~んって感じでした。
最初にICさんに勧めて頂いたライトは、もっとオシャレな感じのものだったんです。油汚れとか付いた時に、掃除し難そうでやめたんですが、そっちの方が良かったかなーっと、正直ずっと思ってました。
 
でもね、20cm下げただけで、ずいぶん雰囲気変わって私の中では大満足になりました爆  笑
もっと早く下げれば良かったです。