2023年5月9日解読文・御在城中不時御用取扱(4) | 川越古文書同好会のブログ

川越古文書同好会のブログ

川越を中心とした古文書好きの集りです

  但番頭・寄合迄同所床前、諸奉行ゟ

   已下御役付迄御御縁頬通より着坐

一御広間当番士麻上下着用、一組切相詰

一御歩行拾人同断着用、御歩行番所江相詰

一桐御門当番物頭熨斗目・麻上下ニ而出張

 并中ノ御門預之物頭同断着用出張有之

一御玄関前江御歩行目付両人差出之

一中ノ御門ゟ御玄関前門迄立番・増番

 足軽麻上下着差出之

一御判物昨晩加古川一宿ニ付、郡奉行・御代官・

 火之番物頭并御歩行目付・忍之者・横目

 足軽被差出之

一加古川・市川江 御召高瀬差出之、御船

 奉行熨斗目・麻上下着并大船頭麻

 上下、其外御船方之者被差遣之

一町外江町奉行熨斗目・麻上下着用被

 差出之

一御家中町物頭廻勤被 仰付之、御歩行

 目付・忍之者并横目足軽廻勤之

一町在辻固足軽、先払足軽、盛砂・飾手桶

 申付之、尤 御判物通候節、御領内惣下坐申付之

一須藤九右衛門・渡辺善次郎 御目見被 仰付

 御長蚫可被下置之所、 御病中故其義

 不被成 御座、御意之趣奏者番達之

  但小書院江三方熨斗蚫出之、月番之

   老中・年寄出席会釈有之

一右御祝儀 御前江御祝之御膳可差上之所、

 御病中ニ付追而可被遊 御祝旨ニ付、其節

 差上候様被 仰出之、依之鰭之御吸物、御      ※写真ここまで

 銚子計□□(右ニ付ヵ)差上之

一九右衛門・善次郎江一汁五菜之御料理、諸奉

 行於詰所被下之并差添□(来ヵ)候御歩行

 壱人江御吸物・御酒被下之、於御料理之

 間東縁頬頂戴之

一右御歓老中始諸役付・御番抜・老躰迄

 謁各、六番番士・医師・番外者御帳ニ記之

一老中・隠居同断為御歓出仕謁各

一右 御判物於江戸取扱之儀申来、委

 御帳有之付略之

一同四日今度 御判物 御頂戴被成候御礼

 御使者、好田主水相勤候様被 仰出、御

 使者ニ仕立可相勤旨、各共ゟ以奉書達之

  但御書以 御割紙相認、御留守居共

   御並承合相勤候様申遣之

一同断ニ付堀田相模守殿・秋元摂津守殿・

 本多紀伊守殿御用掛ニ付、前々之通御使者

 を以御祝儀物被遣候間、是亦御並承合

 御書以御判紙御勤有之申遣之

一松志摩守様此度 御判物 御頂戴之

 御名代御勤被成候御礼為御祝儀御太刀

 銀馬代三枚二種千疋御書添被進之

 御使者好田主水御老中相勤□□(已後ヵ)相勤

 候様申遣之

  但御判物之御封印御□□(返進ヵ)被成候付

   御使者相勤候節同人持参返旨

   □□(上々ヵ)様被 仰出申遣之

一本多玄蕃右御扣御頼被成候為御礼

 鮮御肴一種被進之、御使者 御口上を以

 相勤候様申遣之

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ
にほんブログ村