有料教育相談に来て下さい ”夏休みなったら、KGCの有償相談を薦めたくなるんだよねぇ~” | KGC塾長 楢原貴士のBLOG

KGC塾長 楢原貴士のBLOG

堺市北区、河内長野市、藤井寺市に教室展開する進学塾です。

総合進学塾KGC・・・中学受験・高校受験専門集団指導塾(新金岡校)

個別指導進学塾KGC・・・小1~高3対象個別指導塾(河内長野校、藤井寺校)

 

ちき丸さんにいつも大変お世話になっています。

卒業されてもうずいぶん経つのですが

ありがたい限りです。

 

有料教育相談の詳細については以下をご覧ください。

 

有料教育相談はやり方や方針が決まるまで

アンケートを取りながら、させていただいたのですが、

最近はお礼メールをいただくことが多くなり、

アンケートでも同じことを書いていただくのが

申し訳なくなり、とるのをやめました。

 

公立高校の定員割れが加速し、

私立人気が高まっていますが、

ちゃんと教育に軸足を置き、学校一丸となって

生徒と向き合っている学校は割と少ないです。

 

一昨年くらいからいじめの問題や

不登校問題、学校の先生によるパワハラが原因で

退学になってしまった中学生など、

成績以外の相談も増えはじめました。

 

現在、KGCには私立中学校や、

私立高校を退学した生徒が数名通ってくれています。

高校生は通信制高校に通いながら

KGCで受験勉強をしています。

 

私立だからといって公立よりも良い先生がいるとは限りません。

問題がおこる学校には様々な理由がありますが、

一番大きな原因は、人の問題だと思います。

そして、学校で問題が起こっても、

大抵の場合、学校側は何も対応せず、

対応しているふりだけして、当事者が静かに

退学していくことを臨み、見守ります。

 

そうした態度を見るにつ行け、何かできないかと考え、

調べ、動き出し、出した1つの結論が

「オルタナティブスクール」でした。

この学校立ち上げについては、こうした消極的な話だけではなく、

もっと受験指導以上に喜んでもらえる指導があるはずだと思って

模索してきたことにもつながっています。

 

受験指導だけでなく、通学に問題を抱えている方や

ふつうに高校に進学する以外の進路を模索している方も

是非ご相談いただければと思います。

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

▼秋からの志望校特訓前に、足腰を鍛える100問をどうぞ。

----------------------------------------------------------------

◆お問い合わせはこちら
https://smoothcontact.jp/front/output/7f0u0000111efeb1796e1ad446abf9724

◆資料請求はこちら
https://smoothcontact.jp/front/output/7f00000111efeb17977353afcef920b0

◆面談予約はこちら
https://smoothcontact.jp/front/output/7f000001b62b01cc7c2c786dac0f527

◆採用関連情報はこちら
https://g-circle.jp/recruit

◆塾のサイトはこちら
https://g-circle.jp
-----------------------------------------------------------------
◆有料教育相談はこちら
https://g-circle.jp/20201018/news/3383
◆お申し込みフォーム
https://smoothcontact.jp/front/output/7f0000011efbf3c9c933daa08b068dd
----------------------------------------------------------------

◆入塾説明動画