興國高校のITビジネス科(五ツ木偏差値で35[併願])から大阪公立大学へ3名合格 | KGC塾長 楢原貴士のBLOG

KGC塾長 楢原貴士のBLOG

堺市北区、河内長野市、藤井寺市に教室展開する進学塾です。

総合進学塾KGC・・・中学受験・高校受験専門集団指導塾(新金岡校)

個別指導進学塾KGC・・・小1~高3対象個別指導塾(河内長野校、藤井寺校)

もともと興国高校は商業高校です。
大正15年に興國商業学校が
大阪市福島区に誕生しました。
平成13年に改編されて現在のITビジネス科になりました。
image
 

「ICT教育×クリエイティブ教育×伝統の商業教育
 ~AIを使いこなす人になる~」
がITビジネス科の理念です。

社会人として必要なスキル(簿記会計・コンピュータ・英語・コミュニケーション)
を身に付けることにより、即戦力となる人物を育成することを目標とし、
2年次より、国公立大学進学を目指すITアドバンスコースと、
ITスキルを獲得し、四年生大学進学をはじめ
様々な進路に対応するゲーム&デジタルワークコースに分かれます。

ITアドバンスコースでは、商業科ならではの
各種検定にチャレンジすることになります。
このコースでは8割強の生徒が四年制大学に進学します。
全国商業関係高校の進路は進学が58.8%ですので、
興国の生徒は進学率が高いです。
商業科高校の生徒を対象とした
特別推薦の制度があり、推薦基準を満たしていれば
面接と小論文のみで合格することができる大学がたくさんあります。

一例を紹介しますと。
◆京都産業大学
出願要件は、
①第1学年から第3学年1学期終了時
(2学期制の場合は、第3学年における
  直近の成績を総合し判定した成績)までの
  全体の学習成績が4.0以上の者 

②以下の資格などのいずれか1つを取得している者
とあり、日商簿記検定2級以上、全商簿記実務検定1級
(ほかにも対象となる検定資格は複数あります。)

興国の生徒で言うと、
日商簿記検定2級合格者 6名
全商簿記実務検定1級合格者 46名(令和3年度)
とあり、多くの生徒が資格を有しています。
そして選考は、小論文と面接および出願書類を総合判定するとあり、
教科ごとの学力試験はありません。
この制度は、専門高校・高等学校の専門学科、
総合学科などの出身者のみ出額でき、
また現役生に限るのですが、専願制ではありません。

◆大阪商業大学
出願要件や選考方法については上述の
京都産業大学とよく似た基準になっています。
この制度ので受験は専願制となっているのですが
以下の特典があります。

本制度による入学者は、入学金を半額免除、
学費は4年間半額免除します。
入学金・学費免除額
〔入学金額〕 220,000円→110,000円
〔学費年間〕 1,040,000円→520,000円

国公立大学でも専門学科特別入試を行っている大学があり、
興国からも令和3年度の卒業生3名が
大阪市立大学 商学部(現 大阪公立大学)に合格しています。

ゲーム&デジタルワークコースは、プログラミング言語をマスターし、
デジタル技術を習得するカリキュラムが組まれています。
生徒が制作したゲームを体験させてもらいました。

また、高大連携の取り組みとして、
週1回、大阪商業大学で大学生とともに授業を受けたり、
大阪電気通信大学との連携授業では
3DCGキャラクターの作成、カメラを利用した
モーションキャプチャによるキャラ操作、
アフレコなど本格的な施設でアニメージョン制作を学ぶこともできます。
日本が誇るアニメーション産業を飛躍させる人材がここから育つことでしょう。

以上、興国高校を2回にわたり紹介いたしましたが、
興國国校の先生は、「男子ならだれでも入学できる」と仰っています。
これは、興国高校が幅広い生徒に対応できる
多種多様なコース設計をしており、
どの学力層の生徒も受け入れる用意ができていて、
どの生徒も満足させることができるカリキュラムを
用意しているということなのだと思います。

何度も何度も言ってますが、
この学校を昔のイメージでとらえるのは
本当にやめた方が良いと思います。
image

▲ジムには最新設備とプロテインバーがあります。

 

image

----------------------------------------------------------------

◆KGCのラインの友だち追加はこちら

友だち追加

-----------------------------------------------------------------
◆お問い合わせはこちら
https://smoothcontact.jp/front/output/7f0u0000111efeb1796e1ad446abf9724

◆資料請求はこちら
https://smoothcontact.jp/front/output/7f00000111efeb17977353afcef920b0

◆面談予約はこちら
https://smoothcontact.jp/front/output/7f000001b62b01cc7c2c786dac0f527

◆採用関連情報はこちら
https://g-circle.jp/recruit

◆塾のサイトはこちら
https://g-circle.jp
-----------------------------------------------------------------

清教学園、清風南海へ進学したい生徒向けの厳選良問100問

最近よく売れています。 まもなくプレテストシーズンに突入します。

プレテスト前に全問解けたら心強いですよ!

清教・清風南海の100問

▲KGCオリジナル問題集 入試が終わり、また注文が入りだしました。

----------------------------------------------------------------

◆有料教育相談はこちら

夏休みの過ごし方についての相談が増えています。

現在、以下の学校の生徒が新金岡校と河内長野校に通っています。
天王寺高校、三国丘高校、生野高校、泉陽高校、住吉高校、鳳高校、富田林高校、今宮高校、和泉高校、泉北高校、登美丘高校、河南高校、阪南高校、狭山高校、金岡高校、堺高校、大阪星光学院高校、清風南海高校、奈良学園高校、清教学園高校、帝塚山学院泉ヶ丘高校、智辯学園高校、常翔学園高校、桃山学院高校、大阪学芸高校、浪速高校、清明学院高校、上宮高校、羽衣高校、近大泉州高校、初芝富田林高等学校、興国高等学校、あべの翔学高校、富田林中学校、長野中学校、東中学校、千代田中学校、五箇荘中学校、金岡北中学校、長尾中学校、八下中学校、上野芝中学校、浜寺南中学校、浅香山中学校、灘中学校、洛南中学校、清風中学校、清風南海中学校、同志社香里中学校、奈良学園中学校、清教学園中学校、帝塚山学院泉ヶ丘中学校、初芝立命館中学校、常翔啓光中学校、智辯学園中学校、桃山学院中学校、四天王寺東中学校、智弁学園奈良カレッジ中学校、楠小学校、長野小学校、天見小学校、川上小学校、東小学校、石仏小学校、五箇荘小学校、新金岡小学校、新金岡東小学校、新浅香山小学校、光竜寺小学校、東浅香山小学校、金岡南小学校、金岡小学校、北八下小学校、東三国丘小学校、長池小学校、三原台小学校、鳳小学校、鳳南小学校、百舌鳥小学校、賢明小学校

------------------------------------------------------