最近のヘアケア諸々 | 韓・美・諸々ぶろぐ

韓・美・諸々ぶろぐ

韓国、美容、美女、海外、諸々。


最近のヘアケア事情。

普段からシャンプートリートメントは2、3種類開封してて気分で使い分けるタイプなのですが、最近案件で頂いたアイテムも仲間入り。


スカルプD ボーテ

薬用スカルプシャンプー&トリートメントパックMOISTタイプ


20年以上の研究で、女性の頭皮環境に着目して開発されたヘアケアブランドのシャンプートリートメントで、


✔︎ ボリュームへのこだわり

ノンシリコン設計で根元がぺたっと重くならない、ふんわりした仕上がりを実現。


✔︎頭皮ケアへのこだわり

・頭皮ケア成分 ソイセラム※1配合でと頭皮にうるおいを与え、頭皮環境を健やかに保ちます。

・女性の頭皮悩みに多いニオイ・ベタつき・フケ・かゆみの頭皮トラブルにアプローチ。


✔︎うるおいへのこだわり

うるおい成分94%※2配合、頭皮と髪、W保湿。


※1豆乳発酵液(保湿成分)

※2水を含む


と、大人の女性の髪の悩みに特化したアイテムなのかなと、使うの楽しみにしていました。


種類はボリュームタイプとモイストタイプの2種類なんですが、髪の悩みに合わせて



こんな風にシャンプーとトリートメントを組み合わせて使うこともできるみたいです。

私は髪の傷みが気になるので、「艶やかにまとまるうるおいのある髪」へのモイストタイプです。



シャンプーはこんな感じ。

結構とろんと重ためかな?と思いきや、泡立てると結構軽めのホワッとした泡。少量でも泡立ちが良いです。



普段から頭皮マッサージはしていますが、スカルプDボーテのアイテム使う時は余計に頭皮を意識してしっかりめに頭皮マッサージしまう、自分的あるある←

ザ育毛系の香りは全然なく、ほんのりお花っぽい香りでした。モイストタイプですが、泡切れもよく重たさやペタっとする感じもなくて、洗い流すと清らかなスッキリ感があります。


次にトリートメント。



結構硬めのこっくりとしたテクスチャー。

リンス?(死語?)より、トリートメントの濃厚さです。



毛先中心に揉み込んで、3分ぐらい置いてから流す前に粗めのコームで馴染ませて流します。

こっちもシャンプーと同じ香りです!


案件きっかけでリピート使いしてる


メディカルエストロジースカルプセラムと一緒に使うと更に良いみたいです。

年齢と共に若い頃はなかった髪や頭皮の悩みも増えますが…髪が綺麗だと絶対若く見えるので、引き続きヘアケア頑張りたいです!


楽天市場




あと、ドライヤー前に使ってるのが話題のヘアミルク!



MEDULLA

HYPER RINK SERUM


美髪は頭皮環境からと言うので、数年前から頭皮ケアにも力入れてますが、やっぱりロングなのもあり、髪のダメージ(特に毛先)も気になります。

なので、アウトバストリートメントはひたすらにダメージに良いものを選んでます。



ブランド市場最高峰のダメージケアアイテムだそうで、SNSでも「生ヘアミルク」って人気だし、期待しかない。


プッシュタイプは使いやすい&空気に触れにくいエアレス容器でいつもフレッシュな状態で使用できるみたいです。



テクスチャーは硬すぎず緩すぎずのちょうど良い感じで、香りはローズっぽいお花の感じ?馴染ませると指通り良く、髪が柔らかくなる感じがしました。


ドライヤー前に濡れた髪に馴染ませて使いますが、今サイト見てたら、4分放置してから使うのが良いそうです!


しっとりまとまるってより、サラサラな仕上がりなので、特に春夏は良さげ♡


楽天市場




お肌に髪にインナーケアに、お金がかかって仕方ないけど…美容好きだし自分にできることはコツコツとヘアや予防していきたいです!