【韓国コスメ】やっぱりCLIOは裏切らない! | 韓・美・諸々ぶろぐ

韓・美・諸々ぶろぐ

韓国、美容、美女、海外、諸々。


韓国コスメ好きな私ですが、マスカラだけは日本またはデパコス派です!


ヘレナCLINIQUECANMAKEが好きで、この辺りをリピートしてました。

そもそも、こんなにまつ毛にこだわるのって日本人だけじゃない?海外行ったら絶対コスメショップ行くけど、こんなにマスカラの種類が豊富なのって日本ぐらいな気がします!
欧米人はやっぱり生まれつきまつ毛濃いし、韓国人はまつ毛よりカラコンで目を大きくする子が多いからむしろまつ毛はナチュラルな子が多い気がする。

てなワケで、韓国コスメ好きだけどマスカラはあんまり興味がなかったんですが、ががが!

一時期よりどのブランドもマスカラ推してる!


このperiperaのマスカラも大人気だったし、


MISSHAも3Dだか4Dだかの大人気だったし
ETUDE HOUSEもメイベリンみたいって人気だし
innisfreeの極細マスカラも人気だし
HOLIKA HOLIKAは新作マスカラ推し気味だし

なんか、韓国マスカラきてる???
って思ってた所に、


大好きなCLIOもマスカラ出してきたーーー!!!
大好きなkillシリーズだし、気になる。
って事でお店に見に行ってみました。


ロングとボリュームで、ロングタイプのみブラウンが2色ありました。
口コミとか店員さんの話によると、ロングが人気みたいなのでブラックのロングタイプを購入!


しかもラッキーな事に1+1でしたニヤニヤ
本当は18,000ウォンなので1本あたり9,000ウォン!プチプラです。


若干カーブした細めのブラシ。マスカラ液は繊維っぽいのが少し入ってる感じ。


細め長めだから塗りにくいかな?と思いきや、結構塗りやすくて気に入ってます。


最近ずーっとスタメンだったCANMAKEと比べるとこの長さ。あと、CANMAKEは本気で全く落ちない滲まないけど、その分自然さがないと言うか艶っぽくないガチっと固めるような仕上がりなんだけど、CLIOはかなりフワッとエアリーな感じ。


分かりにく←
バサバサな感じじゃない自然な仕上がりが気に入ってます!この感じ、日本人も好きな仕上がりなんじゃないかな?と。繊維っぽいのが少し入ってるのでうまく塗らないと少しダマっぽくなる時があるんですが、塗り方次第かな。
水汗油分に強いみたいで、この夏使ってましたが、時間が経っても目の下とか黒くなってこないです。

個人的に、韓国のマスカラは若干見下してたのですが(失礼)、今じゃ毎日使ってますウインク

やっぱりCLIOって好きだわぁ〜デレデレ