ご無沙汰してます。

日本帰国しました。

 

記事を何個か下書き保存し、ずーーっと投稿してなかった一つを先ほどアップロードしたのですが、

E05: Las casas vacías en Japón

つかったサイトが長すぎたので、投稿を半分に分けることに。

 

日本の空き家増加問題についての記事を、スペイン語練習のために翻訳したものを載せていますが、前回同様、私の翻訳が間違ってる可能性大いにあるので、記事が気になる方はリンクから飛んで読んでください。。😅

 

 

El Conidencial : La otra crisis de vivienda

 

 

ということで。後半。

 

----------------------------------

第五段落

空き家になる原因の主な理由は、オリジナルの家主の亡くなったから。時には、相続拒否だったり、敬意を込めて土地を売らなかったり。

第六段落

空き家問題解消のために、地方の機関が不動産リストを集めたウェブを作った。

この場合、日本国民および日本居住者が予約可能となる。

しかし、この政府の案は購入促進にならないと考える人々が、取引を容易にするために自身で会社を立ち上げている。

第七段落

そのうちの一つが、「Tu Casa en Japón」。ヨーロッパ-日本間の、家のオークションに特化した団体。(ヨーロッパの)スペイン語圏の顧客に特化しており、一年の一部を日本で過ごし、オンラインで働いている人々に焦点を合わせている。

第八段落

士業、ノマド、引退した人々にとって、半年を日本で過ごすことは理にかなった選択肢である。不動産の購入でビザや在留資格は得られないが、日本で住居購入し、180日間/年以下の日本生活を選択する人が毎年増加している。

第九段落

イワサキ氏:「顧客の多くが、リフォームし、その後、自身が住んでいない期間はAirbnbなどで貸している。」
一年を通して様々な国に一時的に住んでいる多くのノマドは、税を払うことを避ける選択肢がある。なぜなら、どの地域にも183日以上住んでいないので、納税者としてみなされないため。

第十段落

イワサキ氏:「現在、日本には、外国人にとって多くの利点がある。超円安により、日本での生活は安い。これにより、我々の顧客は、節約して快適に過ごすことが容易にできる。」

円安だけでなく、犯罪率の低さ、安全性、交通便の良さ、医療、教育も長所。

手頃で、安全で、魅力的な、一年の一部を過ごす為の居住地及び職場を探す人々にとっては、日本は最高の選択肢である。

 

----------------------------------

 

heredero/a <形>相続する <名>相続人

☆recopiliar <動>(資料を)収集する

facilitar <動>容易にする

transacción <名>妥協/〖商〗取引

consorcio <名>(企業等の)団体

subasta <名詞>競売,オークション

residir en<動>~に居住する

☆otorgar <動>与える(to grant)

optar por <動>…を選ぶ

recidente fiscal 納税者

actualmente <副>現在

☆virtud <名>徳,長所

insignificante <形>無意味な,取るに足らない

asequible <形>入手できる