電話が使えない | 歩き人ふみとあゆみの徒歩世界旅行 Fumi's trek around the world on foot

電話が使えない

Total distance I've walked on foot】Approx. 24,000km(13 countries)
【Canada 2018】1,594km from Calgary, Day89
【Journey in Canada】3,222km 239days from Victoria,BC 
We are here in 】Winnipeg, Manitoba, Canada
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【 総歩行距離】約24,000km(13ヶ国)

【カナダ2018年】カルガリーより1,594km, 89日目

【カナダ横断の旅】BC州ビクトリアより3,222km 通算239日目

【現在地】カナダ マニトバ州ウィニペグ
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

↑Just click here to encourage me once a day

一日一回ランキングポイントがカウントされます



昨日の話から

泊めてもらってたデニスの家は林の中にある。


寝ていた庭の小屋から夜には星が見えてたが、朝はこんな感じ


デニスがコーヒーを淹れて持って来てくれて、その後朝食もいただいた

前日の夕食時のデニスファミリー

朝、デニスとジャネルは集合郵便ポストに郵便を取りに行くと言ってしばらく一緒に歩いた。

デニスには昨年定年退職したばかりで、ここしばらくは何もしたくないそうだ。


東に向かって歩く。
この日は午後かなり暑くなるが、私達はそれほど心配してなかった。

なぜなら青木さんが車で迎えに来てくれることになってたからだ



朝食もたっぷりいただいたから、昼食は軽めに

デニス達が必要な物はないかと聞いてくれて、でも夜には青木さん宅に行くことになっていたから、
何もいらないと言ったんだけど

結局、出発際にこれだけいただいてしまった。
昼食時に果物は特にありがたかった。

でもこの日心配材料が1つあった。
先日ウィニペグの電話会社クードゥー(Koodo)の店で料金が払えず、電話が不通になっていたらしく
朝に青木さんに送ったつもりでいたテキストは
届いてなさそうだ、と夕方になって気付いた。

もう迎えに来てもらう時間や場所が伝えられない・・
通りかかる車に電話を貸してもらうか?

もう今日は十分に歩いたな
仕方ない。車を止めてみよう。

しばらくして一台の車が止まってくれて、事情を話したがなんとそこはどこの電話も圏外で、電話を借りても
何もできなかった。

困ったな。どうしよう。
次の集落は8キロ先だけど、もうそんなに歩きたくない。
しばらく道端で休むと、あゆみはうとうとし始めた。
こうもしてられないな。

途中に家でもあるかもしれない。
ととりあえず歩き出したところに、一台の車が来て止まった。

シルビアというおばあちゃんで、アノーラでも私達を見かけ、こんな時間にもいたので心配になって声をかけてくれたのだ。
ああ、よかった!

とりあえず、電話の通じるところまで行こう、と私達のカートを車の後部座席に載せて走り出す。

彼女もウィニペグに向かっていることがわかって、電波の通じるところまで行って、シルビアに電話を借りた。
青木さんに電話して話をし、コストコ(こちらではコスコと発音する)で落ち合うことになった
着くと青木さんが待っていてくれて、カートをシルビアの車から青木さんの車に載せ変える。

助かった〜


どうなることかと思ったけど、またもや助けてもらってしまった

しかし次から次へと、いろんなことが起こるもんだ。
今回は明らかに先月の電話代が払えてなかった私達のミスだけど



2人の旅動画はこちらに

→→→歩き人ふみのYouTbe動画ページ(Fumi’s YouTube page)

Fumi' s YouTube channel(arukibitofumi) is above.

Check it and subscribe to my channel !!


旅の模様はあゆみのブログでも。
And check Ayumi's blog too!

My wife, Ayumi's Blog⇒⇒⇒ただ歩いてゆく旅



歩き人ふみの書いた本。現在はアマゾンでしか扱ってないので、読んで見たい方はこちらでどうぞ



ウエブサイトFumi’s main web site→→Fumi's trek around the world on foot  歩き人ふみの徒歩世界旅行

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村 ↑↑↑1日1回このバナーをクリックどうかよろしく