札幌のトークショー成功! | 歩き人ふみとあゆみの徒歩世界旅行 Fumi's trek around the world on foot

札幌のトークショー成功!

【これまでの総歩行距離】約21,400km(海外12,000km、国内9,400km)
【あゆみと歩いた距離】5,960km(西日本+台湾)
【前回の徒歩旅】台湾縦断700km(2014年5月~7月)
【現在地】日本徳島県阿南市  旅休止&準備中
【次の旅】北米大陸(ほぼカナダ)徒歩横断夫婦二人旅


札幌に来て既に一週間が経った。

明日札幌を去る。あっと言う間だったなあ


今回、札幌での最大のイベントは26日夜、札幌ススキノにあるゲストハウスSappolodge(サッポロッジ)でのスライド&トークショーだった。


{ECF44422-5B26-4D52-9C26-65BFA7D98CC5}
これがゲストハウスSappolodge。
ビル街の一角にある


{070AAA9D-50EF-40F4-A40A-447F4B1935C6}
一階はバー、二階がゲストハウスになっている


{B17E549C-05FB-48F8-A896-68CAA680FE7C}
トークショー1時間前。
未だにトークショーで使う写真を選んでるあゆみ


{E62762AB-FD85-444D-9318-74E8CA9B34FB}
腹ごしらえにジンギスカン定食をいただく。
美味くて、ボリュームもあるぞ!


開始時間の間際まで写真選びを続けるあゆみ。

{B0F3C373-4EE7-4278-92A2-C0FCDE48F2DC}
横で見ているだけで気が気ではない。


20人近くの人がいる。

少し話をしてみると、ブログをみてわざわざ遠方から来てくれた人もいるようだ。


{E61CD161-3F3D-495A-9714-91D2FD2F9150}
なんだか落ち着かないままのスタート。


{DDB062C4-2C75-41AB-8C7A-D73D9172F887}
スクリーンは2箇所にあって本格的だ。


{DDE3D1AE-9508-4181-972B-57628461F953}
司会をしてくれたゲストハウスのオーナーならっち(奈良 亘さん)。
山岳ガイドで、世界中を旅してて、冒険家でもあって、南極観測隊メンバーとして
1年半を南極で過ごしたこともある猛者である。
要所要所でつっこみやら、目の付けどころがさすが旅人らしい鋭い質問をしてくれたおかげでリラックスして話せた。

緊張してしまうと、焦りが出て上手く話せなくなる。
リラックスできるというのが一番大事なのだ。

何度も休憩をはさみ、質問にも答えつつ、今までは時間の関係もあってトークショーでは一度も話したことのないような
エピソードをいくつも掘りおこされて、どんどん時間が経っていく


{CCA2AC8E-A869-4525-9F64-70A3756E83F8}
そしてあゆみのパート。
時間が遅くなったということもあって、あんなに時間をかけて、開始間際までかかって
追加した写真はなんと結局一枚も使わず!!

あのヤキモキはなんだったんだ~~


{0A0216B3-4094-446E-B285-68A2D97B68ED}
7:30のスタートで、終わったのは深夜。
時間切れで途中で帰らなければならない人も結構いたみたいだ。
入れ替わりもありつつ、30人以上の人が来てくれたそうだ!

時間が遅くなって申し訳なかったけど、喜んでもらえたようで良かった。

Sappolodgeでいろんな人のトークショーを企画し、自らもいろんなところで講演をしているならっちに
「とても良かった」
と言ってもらえたのは、特に嬉しい。


以下ならっちのコメント

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

Travelers Mission?! 歩き人ふみ&あゆみスライドトークショー

無事終了しました。

奇想天外。人が旅をしている話で、こんなに面白かったの、今までなかったってくらい面白かった。一人で旅をしていた”ふみ”が、旅の途中で”あゆみ”と出会い、いつしか二人旅になり、また歩き続ける。等身大の二人の姿が、にじみでていたトークショー。リラックスした二人の姿がとても素敵でした。音楽も、そうだけど、やはり生の声、ライブ感って、非常に大事ですね。

また、旅の虫が、ウニウニ動き出してしまいました。


さあ、裸になって、旅に出よう


ってか。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

以上、SappolodgeのFBページより。

そんなに言ってくれると感激だなぁ。

ほぼ、ならっちに引き出してもらったようなもんなんだけど。

ありがとう。ならっち❗️

そして、

わざわざ見に来てくれた皆さん。

夜遅くまで付き合ってくれた皆さん。

本を買ってくれた皆さん。

投げ銭入れてくれた皆さん。

Sappoldgeのスタッフの皆さん。

どうもありがとう!

*******************************************************************

歩き人の自費出版した本の売れ行きは、次の北米徒歩横断二人旅の資金に直結してます!
ぜひぜひご購入のご検討を! 

歩き人の本の目次・プロローグ、注文の仕方はこちらに⇒⇒⇒目次とプロローグ
いただいた感想はこちら⇒⇒⇒年の終わりと本の感想まとめ

アマゾンで2件のカスタマーレビューいただきました。どうもありがと~~~!!⇒⇒⇒アマゾンのカスタマーレビュー
皆さんからのご意見、ご感想を首を長~~くして待ってます。
本はこちらにメールいただければすぐにでも送るよ~~。それが一番ありがたいし。
希望者には歩き人の下手なサイン付きで。欲しくない方は「要らない」と書いてね
→→→ 
arukibitofumi@yahoo.co.jp

 

 

 にほんブログ村
↑↑↑このバナーをクリックすると一日一回ランキングポイントがカウントされます
いつもどうもありがとう

一緒に歩いているパートナーあゆみのブログ⇒⇒⇒
「ただ歩いてゆく旅」
3年前のベトナムの記事途中で更新ストップ。長期ブログ冬眠状態に入ったまんまだ。再び目を覚ますのは次の旅に出る時かな?

あゆみのお兄さん(タスマニア島のフォトグラファー)のブログ
タスマニア10,000人プロジェクトの撮影も終了。展示会が楽しみ
⇒⇒「タスマニアで生きる人たち

でもこちらも最近更新されてないなあ