三たび懐かしの地へ | 歩き人ふみとあゆみの徒歩世界旅行 Fumi's trek around the world on foot

三たび懐かしの地へ

【北海道知床からこれまでの歩行距離数】8,711km
【これまでの総歩行距離(海外+国内)】約20,300km
【現在地】鹿児島県さつま町
【現在到達地】沖縄県那覇市
【旅の途中で入った温泉】272湯





あゆみが札幌にいる間、私はとある場所に行くことにした



歩き人ふみの徒歩世界旅行 日本・台湾編-夕日
雲たなびく紫尾山の夕焼け




歩き人ふみの徒歩世界旅行 日本・台湾編-あびーる館
そして懐かしいこの灯り

そう、昨年末から今年4月まで働かせてもらった鹿児島県さつま町の温泉施設あびーる館だ

ここでまた少しの間アルバイトをさせていただくことになったのだ





沖縄の名護からマルエーフェリーで一昼夜、鹿児島港に着きその日はネットカフェに泊まった

歩き人ふみの徒歩世界旅行 日本・台湾編-漫画喫茶
日本一周をしているある旅人がたまたま鹿児島市付近にいるらしいので会って話ができないかな、と考えたのだ

でも結局連絡が付かず断念



私はネットカフェが嫌いではない
歩き人ふみの徒歩世界旅行 日本・台湾編-マンガ
旅の最中は滅多に読まないが、元々マンガは大好きで一日中でも読んでいられる方だ。
ここのネットカフェは12時間で1,500円

でもあんまり長くいるとビジネスホテルに泊まるのと変わらなくなってしまう



歩き人ふみの徒歩世界旅行 日本・台湾編-お迎え
翌日忙しい中、さつま町から片道一時間半をかけて向かえに来てくれた懐かしの面々






そしてあびーる館に到着
私にとって居るだけで何だかほっとするような第二の故郷と呼べる場所となっている

歩き人ふみの徒歩世界旅行 日本・台湾編-社長
この日はちょうど社長の誕生日でもあった

私からのプレゼントは沖縄のスナックパイン。
小さいけれど、包丁を使わず手だけでちぎりながら食べられるという便利なパイナップルだ



歩き人ふみの徒歩世界旅行 日本・台湾編-宴会
春に出発してからもう二回目にもなる「お帰りなさい会」もしていただいた
いつも変わらぬメンバーが揃って心がほんわかする(そば課長は用事で来られなかった)


ここへはスナックパインとドラゴンフルーツを



歩き人ふみの徒歩世界旅行 日本・台湾編-赤舌の人
ドラゴンフルーツを食べると舌が染まることを身をもって示してくれるえいこさん
相変わらずだ!




歩き人ふみの徒歩世界旅行 日本・台湾編-だれる
手前で寝転がっているのは毎日の仕事で疲れがたまっている人
これが誰かは本人の名誉のために秘密である






にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ  にほんブログ村 日本一周人気ランキング
上位キープ
いつもクリックありがとう




一緒に歩いているパートナーあゆみのブログ⇒⇒⇒「ただ歩いてゆく旅」
あゆみのお兄さん(タスマニア島のフォトグラファー)のブログ⇒「タスマニアで生きる人たち」