手稲ネオパラ山 | 歩き人ふみとあゆみの徒歩世界旅行 Fumi's trek around the world on foot

手稲ネオパラ山

昨日の苫小牧での冷凍トラックへの荷物積み下ろしの仕事は要領がよくわからず
どなられてばかりで精神的にきつかったな。今日は休み。


一昨日はイオリーにスキーとシールを借りて3人で手稲ネオパラ山に向かった。
午前中はいろいろと用事があり午後出発となってしまったので、出発地点でスキーに
シールを付けたりしていると下山してきた人と何人か出会った。
札幌周辺では人気のある山スキーのコースらしく途中の林道や斜面にもたくさんスキーの
跡があった。
2時間くらい登っただろうか、第2の斜面と呼ばれている付近まで行ったところで
日が暮れかかってきたのでやむなく下山することにした。
登りは大変だが下りはスキーであっと言う間に滑り降りる。
ゲレンデと違って山スキーの時はなぜか腰が引けてしまってうまく滑られない。
薄暗くなってきて札幌の街の灯を眺めながら林間や林道を滑り下り、3~4回ほどこけながら
下まで下りた。
デジカメを持っていくのを忘れてしまって写真は一枚もない。次回は忘れずに持っていこう。
出発も午前中にして上まで行けないなんてこともないように...


その後イオリーに連れて行ってもらったラーメン屋がうまかった。
櫻島ラーメンという店でチャーシュー以外にでっかい豚の角煮が2個入っているこってり系だが
体を動かしてきた後だったので丁度よかった。
しかし札幌へきて未だ札幌ラーメンを食べずに櫻島ラーメンを食べるってのもなんだかな。