当たりまえのことだが、人間は理屈ではなく感情で動く。どういう次元でも。日常生活でも外交でも。それを分からなくさせているのは、エゴである。エゴを去って相手の感情を忖度できるには、余裕が必要である。それが常にできるとはいえないが、できるかぎりで平常心を保つ。

 

現在、世界は、平常心を保ちにくい状態にあるから、殊更このことを言う意味がある。人間の感情は理屈では抑えられない。理屈で抑えようとすると感情は復讐する。世界はそのことを学びつつある。平常心は理屈ではない。

 

 

ぼくは、感情が許す言葉は そのまま書いている。そこに知性がある。知性は、感情が見るものを、見ないふりすることではない。