芸術とは、己れの存在のなかに永遠生命の存在を懐胎することであり、その孕みの喜びである。その喜びは、永劫回帰を肯定することをひとつの表現として認めるほどに、生命の充実である。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読書記録 

 

アベル・ボナール「聖性の詩人フランチェスコ」(白水社)

 「愛」の章

   フランチェスコは「思惟」とは無縁な聖人だった。 

 

 

ガブリエル・マルセル「形而上学日記」(ガリマール)原書 

 265頁 (1921.4.11) 

   マルセルの「実存」観念の諸本質の明記。重要。

 

 

ところで、白水社や みすず書房が ぼくの本を再版してくれないだろうか。ぼくの本は本来そういう本なのだが。