《嬉しかったこと》
・主治医が姫たんのことも考慮して、じっくりエコー検査をしてくれていた
・マザークラスは全部で4回あったが、1回目の時に大号泣したせいか?私のことを覚えてくれている方が意外に多くて、何気に毎回のマザークラスで気軽に話しかけてくれていたお陰でリラックスして受講できたように思う。素直に嬉しかった。
・お友達の天使ママさんと時々お話ししたり、ランチに行って不安や悩みを共有出来てとても救われた!!
《嫌だったこと》
・妊娠の報告をすると 決まって″今度は大丈夫!″と親戚や家族、友人に言われたが、とても不愉快に感じた。どこにその保証があるのか教えて欲しいと言いたかった。『あまり神経質にならないように』とか言われても、神経質になるのは当然だし、同じ経験をしていない人からわかったようなことを言われたくない。やっぱり言わなきゃ良かったと思ったが、思った以上に報告してからは静かに見守っていてくれた。
・『何で早く教えてくれなかったの?水くさい』と言われることもあったが、本来なら無事に産まれるまで言いたくなかったし、色んなプレッシャーを感じるから敢えて言わなかった。それにいつ知らせようとこっちの勝手だし、とやかく言われる筋合いはないと思う。
・出来ればまだ報告したくないのに、勝手にどんどん報告していく義母さんに腹が立った。 特に近所の人とか、遠い親戚とか産まれてからでもいいのでは(-_-#)逆に産まれるまで言わないのも良くないのではと言われたが、義母に呆れて言い返す気になれなかった。
・胎動がわかり始めて、まだお腹が出てないのに勝手にお腹を触らないで欲しかった。一言、触っていいか確認してよ!と言いたい
・時と場合によるが、1人の可愛い娘を産んでいるのに初めての出産のように扱われるのが嫌だった
・マザークラスで、いかにも妊娠出産を楽しみに明るく振舞う人や若者とは絶対口をききたくなかった。
Android携帯からの投稿