虚しい、悲しい、寂しい | ☆また会える日まで☆

☆また会える日まで☆

2人の天使ママです。色んな気持ちや日常のことを綴りたいと思います。

時々無性に寂しく、孤独を感じる時がある。

これから以下はネガティブ、毒を吐いてますので気分ののらない方はスルーしてください。


優しい主人に、家族、友人がいてくれるのに、何で私は今姫たんを抱っこしていないのかと、ふと思うことがある。

確かに姫たんは産まれてきてくれた。時々、あの日々は夢の中にいたんじゃないかと思ってしまうこともある。

どうして姫たんが病気になって命を失わなければいけなかったのか…

考えても考えてもわからない。病気になったことは今の医学でもわからないこと。

でも、何で可愛い姫たんに神様は病気を与えたのだろう。

神様なんているのかな。神様なんて信じられない。ひどい!

そう思ってしまう。


気持ちがアップしたりダウンしたり…いつまで続くのかな

あまり悲しんだり、自分を悪くいうのはよくないってわかってる!悲しむと『姫たんがかわいそう』とか

『もうそろそろ元気出しなさい』ってどういう意味なんだろう?


そう言う人達は、私の悲しんでる姿をきっと見たくないし関わりたくないんでしょう。

いいよ、見なくて。そんなに悲しんでる姿に嫌気が刺すような人は。

こっちからお断りだよ。


いいじゃない、悲しんでいても。私ほど姫たんを思って悲しむ人なんて、主人くらいだよ。

姫たんは短命だった。皆、私のように関わりは皆少ないし、会ったことのない人には私の気持ちを分かれと言っても無理な話。だから皆の前では余計な心配かけないように頑張ってるんじゃない。

でも、毎日重い気持ちなわけでもないもん。時には、温かい気持ちになったり、姫たんと楽しく話して過ごす日もあれば今日のように自己中で周りの人に攻撃的になる時もある。だって私は人間だもん。

”そろそろ”ってどういう意味?もうすぐ4ヶ月経つけどもう立ち直りなさいっていう意味?

私は、姫たんが亡くなって数ヵ月は、寝て起きて食べて寝ての生活から

家事全般こなせるようになって、最近やっと友達と会えて十分頑張ってるのに

みんなの前で頑張って笑顔でいるのに、それでも元気出しなさいってどういう意味なの!

悲しさがそんなに全面に出てるの?どうせ、かわいそうな人って思ってるんでしょう。

私は、姫たんが亡くなって悲しいよ。悲しいけど、でも『かわいそう』って言葉はなんか違う気がする。


親の前であまり姫たんの話が出来ないって辛い。前は黙って話を聞いてくれてたのに。静かに見守って欲しいのに。逆に嫌なことばかり言われる。涙も流せない。話せない。

人生楽しいことばかりじゃないよ。楽しいことにだけ顔を出す人はそれなりの人って最近思う。

毒を吐いてごめんなさい。

天気が悪いせいか気持ちも暗くなってしまいました。

読んでくれた方、ありがとうございました。