今日もいい天気でしたね。

日中は少し仕事をする必要があったので、朝5時発で朝活してきました。(^_^)


最近はネオパーサ岡崎でのパンのトラモーニングばかりだったので、本日はくらがり渓谷〜作手手づくり村を目指すことに。

途中で気になるお店の場所も確認します。


くらがり渓谷に向けて県道を走り、直前で路地にへ入ったところで見つけました。



はるまき食堂凸凹decoboco。

個人的に春巻きはかなり好きなので、今度ランチにきてみようと思います。(^_^)



はるまき食堂に向かう途中でもう一軒気になるお店を発見。



cafe柚子木。


こちらもランチが食べられるようで、夏場はかき氷も美味しいらしい。(^_^)



こんな自然に囲まれたテラス席もあるみたいですよ。(^_^)


ではお店の確認もできましたので、再びくらがり渓谷目指してGO!



今回の二つ目の目的は、装着後500kmを超えた中華ヘッド&ボアアップキットエンジンを作手に抜ける急登坂でエンジンぶん回して痛めつけてみようという魂胆です。(^。^)


ここまで中華キットは絶好調!

坂道もぐいぐい登って、これ中華もアリじゃね?っていう感覚でした。


が、、、


山を登り切る直前で、後方から「パンッ!」という破裂音が?!


(*_*)


パンクしたのか?

と急遽スピードを緩めて路側帯で状態を確認。


(・・?)


リアタイヤを確認しても特にパンクしている様子はない。

他にも外傷らしきものもなし。


なに???


車両に問題ないところを見ると、どうもマフラー内で生ガスが燃えてアフターファイヤーが起こったみたいです。(^。^)


気を取り直して、安全運転で作手手づくり村まで走行。



まだ6時過ぎくらいだったので、いつもは混雑する駐輪場も今日はがら〜ん。



自販機のホットコーヒーと持参したワッフル食べてしばし体を温めます。(^_^)


この後は額田町経由でのんびり帰宅。

走行距離は550kmほどになりましたが、まだまだパワーは出るし変な異音もなし。

この先どこまでいけるかな。(^_^)


さてさて、ようやく本題になります。

カブ50ビジネス号の初期整備がなんとか終わりました。


外装の手直しはまだまだ出来ていないのでボロさ全開ですが、一応安心して試走できる状態にまで仕上げたので、これでナンバーを取得して来週末の土日に試走に出かけたいと思います。(^_^)


前回のタンク補修後に取り掛かったのはリア周りの整備から。


タイヤは今回ロード用では初購入となるTIMSUN。



特売で前後同じ型番を購入。2本で2460円(税別)。

やすっ!(^_^)



サイドにチェッカーフラッグに似たパターンがあったりして何気にカッコいい。(^。^)


まぁカブに特段のグリップ力は求めてないので、それなりに持てばいいのよ。(^◇^;)


スプロケは変える予定はなかったのですが、よくよく見たらこりゃあかんレベルだわ。(>_<)



以前、同僚からもらった中古のスプロケがありましたのでこれを活用させてもらいます。(^_^)



標準の42Tに対して39T。

リアの場合、3Tでおおよそフロント1T分になるので、フロント14Tにした時と同じ感じなのかな。


フロントは純正13Tでキリ3倍に一致して都合が悪いので、フロントは余っていた14Tに交換しておきました。


お次はブレーキ周りのシュー交換と清掃グリスアップ。



あまりお金をかけない補修プランなので、こちらも安いPFPのブレーキシューに交換。



アクスルシャフトや当たり面などをグリスアップしてリア周りの整備が完了。


続いてフロント。



フロントのリムは表面がひどい錆だったので、ホイール内部も錆がひどいことを覚悟していましたが意外と綺麗。(^。^)



軽く磨いて終了できました。(^_^)


フロントのブレーキシューも交換してオーバーホール。



タイヤはめ込んで完了です。



外装は後回しにしようと思っていましたが、レッグシールドがあまりにもひどい状態だったので先行して清掃します。



フロント面はまだマシなんだけど、裏側がなんともアカン、、、(ToT)



これにはいつものカビ取り材対策。

都合3回ほど付け置きと洗浄を繰り返してこの通り。(^_^)



めっちゃ綺麗になったんだわさ〜。\(^o^)/



これで初期整備は終わりと思いきや、マフラーも大変なことに。



引き取り時に音が大きかったので、案の定、下側にでっかい穴が開いておりました。


いちおうアルミテープで補修して使いまわそうと思っていましたが、内部の隔壁が剥がれてガラガラいう状態だったので、排気不良がエンジンの調子に影響を与えかねないので使用を断念。(ToT)



とりあえず、暫定で溶接部にクラックが入っているけど使い道のないアップマフラーにしておきました。



エンジンは問題なく始動できる状態ですが、前回エンジンかけた時にタペット音なのかミッション異音なのか分からないカタカタ音が出ていたので、念の為にカムチェーンテンショナーのプッシュロッドゴムを点検。



それほど摩耗している感じはなかったのですが、せっかく外したので新品ゴムに交換しておきました。(^_^)



最後にタペット調整を実施してエンジン音を確認したところ、ほぼ目立つ異音は出なくなったので結果オーライ。(^。^)


以上で初期整備がやっと終了です。



写真ではレッグシールドの綺麗さもあってなかなか程度の良い車両に見えますが写真マジックですね。



こういうのを見てヤフオク車両に手を出すとやられちゃうんだよなぁ〜。σ(^_^;)



問題なく走れることを確認してから、外装はおいおい補修を加えていこうと思います。



ビジネス号は行き先未定となったので、いま青カブ号に積んでいる中華キットエンジンをこいつに載せ替えて、ビジネス号は色々な実験車両として楽しませてもらおうかな。(^_^)


来週末が楽しみです。

でわ〜