今週末はあまりスッキリした天気ではないですね。

コロナ&インフルの複合感染から復帰したものの、多少の倦怠感や息苦しさ、咳が残っているので、今週末は遠出せずにおとなしく過ごしています。


さて、少し前の寒波から随分と過ごしやすい気温になってきましたので、車庫に放置してあるカブ達の状態を少し確認しようと引っ張り出しました。



CT110だけは大事に保管しているので、ぬくぬく車庫保管です。(^_^)


角目カブは正月にカミさんとタンデムで使用したけど、JA10と青カブ号はいつ乗ったんだろう?


カーポートで30分ほどエンジン掛けて、その後に1速に入れてチェーンを回してしばし放置。


少し足回りやブレーキ類も動かしておきたいので、1台づつ近所の丘までお散歩。



JA10は以前にも書き込んでいる通り、冬場のカムチェーンジャラジャラ音が出るので、近々ガイドローラーの交換をしようと思って純正パーツは入手済みです。



角目カブはカミさんとタンデムするためだけにダブルシートにしてあるんだけど、冬場はなかなか一緒に出かける機会がないんですよねぇ〜。



このあと青カブ号でも走りまして4台の稼働が完了。

110ccに乗ると鉄カブの非弱さと騒々しさを感じちゃうなぁ。(´・_・`)


さて、この後は車庫で少しカブストリートの手直しをしました。



まずは錆びついて動かなくなったクラッチ調整ネジ。



錆びついてナットとネジが固着してます。

メガネレンチとドライバーをグッと押し当てて回しても共回りしちゃうんですよね。


おまけにネジのマイナス溝が錆びてなめちゃっているみたいで歯が立たず。


ラスペネ吹いてしばらく放置後、バイスプライヤーやらアレコレ格闘して何とか取りはずし。




ナットとOリングは純正部品を入手済み。

ワッシャーも錆び錆びでしたが、ネジザウルスリキッドに一晩つけておいたら、めちゃくちゃ綺麗になりました。(^。^)


ネジ溝がなめちゃってるので、ナットを外したついでにサビ落としとハンドリューターで溝を削り出します。



こんな感じでドライバーがちゃんと引っかかるように溝を補修。



何度やっても忘れる、右に一回転、左に重くなるまで、右に1/8をしっかり目印して調整終了。



今まで感じていたシフト時のショックも和らぎ、違和感がなくなりました。(^_^)


お次はヘッドライトの光軸調整ネジとボディーへの固定ネジ。



固定ネジの方はワイヤーブラシで磨いたりして、まぁ許容範囲に補修したんですが、光軸調整ネジは鯖付きが酷かったので、この際すべて新品に交換しようと発注してありました。



リングにこびりついたサビを適当に落としまして。



チャチャっと装着。

写真を撮ってみたら、ボディー側に汚いサビ汁が残ってた。(ToT)



まぁ正面から見ればあまり目立たないので、こんど暇があったらサビ落とししておきたいと思います。


ぼちぼち進めてきたストリートの補修も一旦これで手離れしようと思います。


残っているのはスポークの錆び止め塗装、リアサスの錆隠し塗装、リアキャリアの塗装くらいかな。

その前に手放しちゃうかもしれませんけどね。(^。^)



少し前まであまり物の書棚や適当に取り付けた棚板だったので車庫内は雑然としてました



中古のメタルラックを入手したので、少しは整理整頓できるかなと思ってやってみたけど、ほとんど変わりなし。(´Д` )



それでも足元に転がっていた、スペアエンジンやバイスなどは棚の下に収納できたので、少し足の踏み場は増えたかな。(^_^)


少しスッキリしたので、車庫にバイクが何台格納できるかやってみました。



これでは作業スペースが取れていませんが、なんとか6台は収納できそうです。


まだカーポートに青カブ号が一台溢れていますが、もう一台処分できれば屋外放置車両も無くなっていいかも。(^_^)


減るより増える速度が早いのがいつものパターンですが。。。(^◇^;)


でわ〜