【モルティフレーバー】MY厩舎悲願のキャロット牝馬初勝利を飾る | アラカン優優の一口馬主ライフ

アラカン優優の一口馬主ライフ

20年間のPOGライフを通じて興味を持つようになった一口馬主に、
アラカンになった今、飛び込んでみました。
最近はクラブからG1馬がどんどん出るようになり、夢のある世界だと思います。
現実の厳しさを味わうこともありそうですが、それも含めて楽しみたいと思います。

今日出走したモルティフレーバー。
同じキャロットのクラシック候補の牡馬
バズアップビートと、人気を二分するレースとなりましたが、見事逃げ切りでライバルの末脚を完封してデビュー2戦目での初勝利を飾りました。

9月7日   中京3レース  
2才未勝利  芝2000
坂井瑠星 騎手
   👑優勝👑
モルティフレーバー

牝馬ですから+体重はいい傾向と見えましたし、落ち着きもありいい状態でした。


好スタートを切りそのまま先頭を狙います。
バズアップビートはゲートで落ち着かず、出遅れ気味のスタートで後方になります。


追いかけられることもなく、楽に先頭に立ち1コーナーを回ります。

前半1000mは1分2秒台で通過。掛かることもなく快調に逃げます。


4角手前から川田騎手が前へ出始めて、
この辺りから早くも一騎打ちのムード。

直線に入り差が詰まるかと思いましたが、モルティフレーバーの瞬発力もなかなかのもので差を詰めさせません。


2馬身近いリードをキープし
そのまま先頭でゴールしました!

24/9/7 清水久厩舎
7日の中京競馬ではスタート良くスッと先手を奪い、マイペースの逃げに持ち込む。そのまま直線を向くと、最後まで脚色衰えず優勝。「今日はありがとうございました。少頭数でしたし、1番人気の馬が強いのも分かっていたので、前々で進めたいと思っていましたが、うまくゲートを出てくれて楽に行けましたね。ラスト3ハロンから追い出して、最後までしっかりした脚取りでした。馬自身もまだまだ良くなりそうで楽しみです」(坂井騎手)初戦の内容から期待された一戦でしたが、スローになると見てスッと前に行き、マイペースの逃げに持ち込んで見事に勝ち切ってくれました。最後まで危なげない内容で、先々まで楽しみなレースぶりだったと思います。この後は馬体を確認してから検討します。

バズアップビートがスライドして来た時には何てツキがないと思いましたが、見事な完封劇を見せてくれました。
面識のあるブロガーさんの中に、バズアップビートに出資してる方がとても多くて、モルティフレーバーの出資は私だけで四面楚歌のような思いのレースでしたが、勝てて良かったです。
展望では書かなかったですが、逃げに定評のある坂井瑠星騎手なんで逃げる手もあるかなと思ってだんですが、逃げはレース前からの戦略でスタートが決まったことで何なく先手を取れてスムーズに運べました。

レースの時、丁度運転中だったので、LIVEで観ることはできませんでしたが、お仲間
の方々からのLINEメッセージで勝ちを知り一目散で帰宅し録画を見て歓喜しました。

この勝利、今年の2勝目ですが、個人的にはDBさん風に色んな形容詞の着く勝利となりました。

2才馬の勝利
2020年産以来2年ぶり
2才での勝利は将来を占う上で重要だと思っているので、去年はガッカリでした。
この時期に勝てば色んなローテーションを考えることができるので、馬の育成にとってもアドバンテージになるはずです。

キャロット牝馬 
6世代7頭目の出資での初勝利
これは相当に嬉しいことです。
アワブラ目指して牝馬に出資し続けて来ましたが、初めの3世代3頭がデビューできずに引退。4世代目と5世代目の合わせて3頭
は体質の弱さから未勝利脱出が叶いませんでした。
初出資から6年を超えての初勝利でアワブラへの第一歩が踏み出せました。

キャロット
1年半ぶりの9勝目

前回勝利は、2023年2月、バーデンヴァイラーの佐賀記念でした。結構長く感じます。

今から会報を見るのが楽しみです。


中京競馬場
43戦目で初勝利
中京というだけで勝てる気がしない鬼門の競馬場でしたから呪縛が解けて良かったです。

坂井瑠星騎手
チェアリングソング、ドンカルロに続いて
3勝目
過去3勝以上の騎手は3人
福永祐一騎手  5勝
三浦皇成騎手  4勝
Mデムーロ騎手 3勝
若手のホープが3位タイに浮上。
モルティフレーバーとのコンビで勝ちを重ねてもらえるとこの上ない喜びです。

芝2000m
29戦目で初勝利
クラシックを意識するにはこの距離を勝たないと話にならない根幹距離だと思っているので、ようやくこの距離を勝てる馬に出会えたかという気持ちです。


清水久嗣厩舎
1頭目2戦目で初勝利
以前から一度出資してみたい厩舎でした。
さすがです。

キタサンブラック産駒
1頭目2戦目で初勝利
去年の募集で狙っていた種牡馬でした。
次の年からは高くなることはわかっていたので、間に合って良かったと思います。
これもですが、さすがです。

4000万台募集馬
17戦目で初勝利

これは意識したことはなかったんですが、
低価格馬の多いMY厩舎では4000万台は
少なく3頭目での初勝利でした。


去年の最優先馬。価格的にはしんどかったのですが、馬体を見て一目惚れして初志貫徹で最優先にした子なので、あまりの嬉しさで色々書いてしまいました。
今年前半苦しかった分、喜ばせてもらおうと思います。

清水久嗣厩舎の皆さん、坂井瑠星騎手
どうもありがとうございましたm(_ _)m

※キャロットクラブの許可を得て転載しています。