【ルージュカルミア】MY厩舎連敗脱出と父の偉業を達成したい勝負レース | アラカン優優の一口馬主ライフ

アラカン優優の一口馬主ライフ

20年間のPOGライフを通じて興味を持つようになった一口馬主に、
アラカンになった今、飛び込んでみました。
最近はクラブからG1馬がどんどん出るようになり、夢のある世界だと思います。
現実の厳しさを味わうこともありそうですが、それも含めて楽しみたいと思います。

今月はMY厩舎の主力馬の大半が出走予定。
6月18日を最後に3ヶ月以上に亘り続いている21連敗を何とか脱出したい月となります。
その先陣は土曜日ルージュカルミアが勤めます。


10月7日   9レース   
3才2勝C  tvk賞   芝1800 
ルメール 騎手 
期待度 ☆☆☆☆☆
ルージュカルミア
撮影:だいゆいさん
DBさんの想定は2番人気で3.1倍。
22:20現在では3.4倍で2番人気です。
DBさん想定のとおり、1番人気はカナテープになりそうです。2番人気なら楽に行けるんじゃないでしょうか。

2023.10.05
美浦:木村哲也厩舎
木村調教師「飼い葉の食いは完食とまではいかなくともこの馬なりには食べてはいますし、体つきも細くは見えないので、前走と同じくらいの体重で競馬に向かえると思います。東京開幕週ということで相手は揃いそうですが、カルミア自身も徐々にではあるものの成長して走りも安定してきたので、ここでもいい競馬をしてくれるはずですよ」

仕上がりはかなりいいと思えます。
鞍上は今回もルメール騎手を確保できていますし、2勝すべてを挙げているコースでチャンスは十分あると思います。
2020年以降、ルメール騎手×木村哲也厩舎の成績は229戦64勝2着37回3着28回、
勝率27.9%、連対率44.1%、複勝率56.3%。
173回は1-2番人気になっていて、1-2番人気での成績さらに上がって
58-29-22-64 
勝率33.5%、連対率50.3%、複勝率63.0%の
ハイアベレージとなります。
データ的にも狙い目十分ですし、4ヶ月の休み明けのカナテープよりも、8月に使っている分カルミアの方に分があるという見方もできます。
スローになると思うので、カナテープより前で立ち回り、後ろの動きを見てからスパートして突き放すのが理想かなと思ってます。
ルメール騎手頼みます。

もうひとつ勝ちたい理由はこちら、

歴史的な新記録にチャレンジするのは、カルミアの1つ前の京都8レースで走るスイープアワーズ。
これが勝てなかった場合はルージュカルミアにその記録を塗り替える役目が回ってきます。父の偉業に名を残す馬が、出資愛馬なら記念になるなあと思いますので、頑張って欲しいですね。
記念となる一戦にるかもしれないレースですが、明日は4年ぶりに大阪で学生時代の仲間たちと大阪で同窓会があるので、残念ながら現地応援が叶わないですが、同窓会に向かう途中でライブを見ながら応援します。
ご一緒の皆さんで、明日現地に向かわれる方には私の分も応援よろしくお願いします。

※東京サラブレッドクラブの許可を得て転載しています。