【チェアリングソング】MY厩舎エースの昇級戦に抽選の壁 | アラカン優優の一口馬主ライフ

アラカン優優の一口馬主ライフ

20年間のPOGライフを通じて興味を持つようになった一口馬主に、
アラカンになった今、飛び込んでみました。
最近はクラブからG1馬がどんどん出るようになり、夢のある世界だと思います。
現実の厳しさを味わうこともありそうですが、それも含めて楽しみたいと思います。

今週日曜日の3勝クラス、サンライズステークスに
MY厩舎のエースチェアリングソングが登録。
11月の福島で3勝目を挙げてから、2ヶ月間にリフレッシュと調整を行ない今回も万全で挑めそうですが・・・

チェアリングソング
2021/1/8(美浦トレセン)
1月3日(日)に坂路コースで4ハロン57.0-42.0-27.6-13.3を単走で馬ナリに追われ、7日(木)にはWコースで5ハロン66.7-51.8-38.0-12.7を単走で強めに追い切りました。
「前に2頭で併せ馬しているのを見ながらの時計消化。気持ちも乗っているようでいい走りだったと素直に言えますよ。馬体に幅も出てきて大きく見せるんですよね。実際にチェアリングソングの姿を見ていただければ、私の言いたいことが伝わるかと思います。予定している1/17(日)中山・サンライズステークス(芝1200m・混)は抽選となる可能性も大いにありますが、こちらとしてはしっかりと仕上げていくだけです」(青木孝文調教師)

青木先生、仕上がりには自信がありそうです。
レースがか楽しみですが、その前に出走馬することができますか?
登録は23頭あり、フルゲートを超えており、抽選になります。
どれぐらいの倍率かは、分かりませんが少なくとも7頭は出走できないと思うので、結構競争率は高いのではないかと思います。

このクラスになると得意とする芝1200のレースが数は限られるので確実に出走しなければ大幅な間隔が空くことになります。
このレースを逃すと次は小倉の1月31日、2月28日、中山なら次は3月13日、4月10日と相当先です。
11月に3勝目を挙げてから、ここを照準に2ヶ月頑張って来たので、何とか抽選突破をして欲しいです。

※ノルマンディーオーナーズクラブの許可を得て転載しています