【キャロット】キャンセル再募集 去年を反省して今年へ | アラカン優優の一口馬主ライフ

アラカン優優の一口馬主ライフ

20年間のPOGライフを通じて興味を持つようになった一口馬主に、
アラカンになった今、飛び込んでみました。
最近はクラブからG1馬がどんどん出るようになり、夢のある世界だと思います。
現実の厳しさを味わうこともありそうですが、それも含めて楽しみたいと思います。

キャロットのキャンセル募集もメンバーが発表されました。
こちらも人気のあった馬は、キャンセルに回って来てないですね。
しかし、私の出資したフェルミオンの18も一般で、かなり厳しい確率の抽選をくぐり抜けたのですが、キャンセルが出ています。
年末の頓挫が原因のように思うのですが、キャンセルする人はどの時点で、キャンセルするんでしょうかね。
頓挫している馬が結構多いので、先見の明がある方が非常に多いということでしょうか?

昨年の今ごろは、ブログを始めたばかりの頃ですが、キャロットのキャンセル募集をかなり真剣に考えていたようです。
見返しみると、一般募集並の真剣さで選んでる気がします。
ところが、その記事の中で最終候補に選んだ7頭の
現在の成績を見てみると、勝ち上がりは1頭だけでその馬も、今は療養中。
自分が選んだ馬は頓挫していて、デビューできてませんでした。
その時点の調教がまずまず進んでいる馬を選んだ結果がこれなので、つくづく馬選びの難しさを感じます。
今年も多くの候補の中から1頭選ぶため、これから色々やってみようと思います。


昨年のキャンセル募集で1票を投じたもののハズレたカドーダンジュちゃん。
秋に蹄の異変が発生、そのまま北海度へ戻りまだ療養中でデビューできてません。
MY厩舎のフラムエトワールも頓挫して、現在懸命にデビューを目指して坂路を駆け上がっています。
この子はエトワールより遅いようです。
キャロットで私が選んだ子は2頭ともデビューできていないとは……

※キャロットクラブの許可を得て転載しています。