何も書くことがなくとも、日々に更新しようと決めたのだった。と言うのも、まだブログが何かをよく知らない時代に、使うことで知ろうとして書いて居た頃に、そういう形で更新し続け、まるでSNSの様にほぼ無意味な短文で投稿していた時代もあったのだけど、続ける内にその”意味”を自分の中で見つけ出して書く様になって行った、と言う経緯があるからだ。しかし、自分自身に変化があったのか、なかなか続かない。無意味なことを続ける内に意味が出てくるのだから、無意味なことを行うのは意味があるのだが、時間をうまく作り出せない。努力する。今日はその第一日だ。
まあ、誰もが気付いていることだと思うが、いろいろと社会が面倒になってきた。もう核のある時代だということはすっかり忘れ去られているようでもある。文明の時代になってから、と言うのもそれ以前の時代のことはよく判らないからだけど、それほど社会が発展して行って無いと言う事なのかもしれない。過去に行ったことを再び行ったり、新たな事を始めた積りになって、どうしようもなく陳腐な同じ事を少しだけ名前変えて行っていたりと、そうそう、人類の進歩ってそういうことだよね、と納得してしまうようなことばかりだ。
こういう時代には、やはり周囲に合わせて自分より偉い人の気持ちを忖度しながら、なんて事をしていたらあっという間に流されてどこかへ行ったり、一巻の終わりになったりするので、或いは自分だけ責任を負わされて悪の張本人みたいにされるので、やはり自分の中に原理原則を持って、それに忠実に生きる方が安心安全だと思う。どのみち、偉かろうが偉くなかろうが、完璧な人など居ないので、自分であろうと他人であろうと、人に頼ったり盲従したりするのが間違っているのは明白だ。